サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

目次

from ZERO

  • 手島由紀子
    はじめに

    第1章 家業は地方で金属加工業を営む町工場
        二代目女性社長の改革前夜
    ・二代目社長の苦悩
    ・父が創業した町工場で生まれ育った
    ・普通の女子だった私が留学した理由
    ・逃亡先のボストンでの楽しい生活
    ・人生で初めて真剣に勉強した
    ・「社員を遊ばせる気か」とPCの導入を反対する父
    ・そして始めたゼロからの改革
    ・生産管理ノウハウは工場長の頭のなかのみ
    ・受け身体質が染みついていた

    第2章 技術を見て盗む時代は終わった
        ノウハウを明文化し社員の能力を最大限に伸ばす人材配置を行う
    ・会社の強みが分からない
    ・ISO 9001取得を目指し、たった一つの肩書きを手に入れる
    ・ノウハウの共有、そして明文化へ
    ・生産管理システム開発をスタート トレーサビリティの実現へ
    ・MBA取得を目指して再びボストンへ
    ・私を大きく成長させた2度目のアメリカ
    ・ボストンにTeshima Internationalを設立
    ・「帰国せよ」母からのメッセージ

    第3章 古参社員が幅を利かす会社は老いる
        思い切った世代交代こそ最強の会社組織アンチエイジング
    ・現場社員と対立しても、改善を進める
    ・生産管理システムでトレーサビリティを厳格化
    ・入社約10年で初めての役職を得る
    ・展示会への出展で新たな扉が開く
    ・海外売上比率を3%から20%に引き上げた世界戦略
    ・新工場建設プロジェクトを遂行
    ・業務停止ゼロ。ゴールデンウィークの7日間で工場を移転
    ・これからの中小企業の経営者が考えるべきこと
    ・受け身体質から抜け出さなくては先はない時代
    ・父に引導を渡し、事業承継を行う
    ・社員の健康と環境に有害な薬剤の廃止へ
    ・1カ月で社員の7割が去った「水洗浄事件」
    ・環境マネジメントシステムISO 14001取得へ
    ・ネガティブキャンペーンがエスカレート
    ・5年の歳月を経て水洗浄が完成

    第4章 「昭和の働き方」を良しとする会社は生き残れない
        女性に優しい環境を目指した職場づくり
    ・会社組織として人材を育てる教育制度の構築へ
    ・危機的状況を救った新卒採用
    ・世の中にどう役立つのか、自社の魅力をアピールする
    ・第三者評価が信用になる

    第5章 先が見えない国内依存から脱しなければ会社の成長はない
        女性視点の企業ブランディングで世界に挑む
    ・社員の働きやすさを追求した社内制度
    ・働き方の自由を担保する正当な評価制度
    ・利益を社員に還元する「賞与ファンド」
    ・DXの導入でムリ、ムダ、ムラをなくす
    ・SDGsに取り組み、世界に貢献する

    第6章 地方の町工場からグローバル企業へ
        二代目・女性の視点が会社の未来をつくる
    ・週に1日しか出社しない社長
    ・自走する組織に変える
    ・新規市場の開拓を積極的に行える組織へ

    おわりに

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。