目次
証言 TBSドラマ私史
- 市川哲夫
-
はじめに
第1話 新『七人の刑事』から始まる
第2話 『七刑』「三人家族」の時代感覚
第3話 金曜ドラマ『突然の明日』、成功を確信
第4話 演出デビュー、脚本も
第5話 疾風怒濤の『関ヶ原』
第6話 時代の変わり目、ドラマも変わる
第7話 初プロデュースの『アイコ16歳』
第8話 ジョン・レノンを追って
第9話 明日はどっちだ!
第10話 女子フィギュアのドラマ『胸さわぐ苺たち』
第11話 ノンフィクションドラマ『一度は有る事』の機微
第12話 オーケストラの指揮者とプロ野球監督
第13話 85年夏、北陸を舞台に『愛の風、吹く』
第14話 「セプテンバー・イレブン」の夜に
第15話 デジタル感覚のドラマ『親にはナイショで…』
第16話 林真理子の文芸ドラマ『胡桃の家』
第17話 「アイドル」から「ママドル」へ、衰えぬ聖子人気
第18話 『代議士の妻たち』、女性目線で見た政治
第19話 地球温暖化に着目した、『消えた箱舟』
第20話 平成初のテレビドラマ『代議士の妻たち2』
第21話 現実とフィクションが交差する『永田町~平成元年の変』
第22話 「冷戦」時代の終わりに3時間ドラマの『閨閥』
第23話 ソ連崩壊寸前に『新世界紀行・美しきコーカサス~待ちつづける女たち』
第24話 TBS「宇宙プロジェクト」ベルリンから中継
第25話 松本清張『迷走地図』と『課長サンの厄年』のショーケン
関連年表1970~1989
ノンフィクション・ルポルタージュ ランキング
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む