目次
配色アイデア手帖 色とイラスト
- サタケシュンスケ / 桜井輝子
-
本書の使い方
スウォッチとカラーセットのダウンロード方法
Tips 色のイメージと役割
Tips トーンで雰囲気を作る
Tips 配色、はじめの一歩
Part 01 おとぎの世界
001 森の収穫、キノコ狩り
002 星の王子さま
003 不思議の国のお茶会
004 魔法のじゅうたん
005 金・銀・財宝 ほか
Column 動物の絵を描く理由
Part 02 よろこびとたのしさの場面
011 ドキドキ動物園
012 キラキラ水族館
013 ワクワク遊園地
014 雲のかたちと空の色
015 あまーい香りのお菓子の家 ほか
Part 03 さみしさやかなしみの場面
021 ぼくのロボット、壊れちゃった…
022 お引っ越し
023 残念賞
024 卒業、それぞれの道
025 悲しみを、心にそっとしまって ほか
Column 配色アイデアの源
Part 04 朝のひととき
027 美しい夜明け
028 朝のおひさま
029 小鳥たちのコーラス
030 爽やかな森の朝
031 日曜日のゆったり朝ごはん ほか
Part 05 昼のひととき
034 ぬくぬく日向ぼっこ
035 風を切ってドライブ
036 公園でスポーツ
037 畑の野菜を収穫!
038 楽しい女子会 ほか
Part 06 夕方~夜のひととき
041 夕暮れの空
042 家々のあかり
043 家族そろって晩ごはん
044 夜ふかししてるのだあれ?
045 思い出のアルバム ほか
Column 絵に深みや味わいを加える
Part 07 春の楽しみ
049 いちご狩り
050 乙女のひなまつり
051 おとなシックなひなまつり
052 菜の花畑
053 サクラサク ほか
Part 08 夏の楽しみ
061 アジサイいろいろ
062 七夕まつり
063 プールサイドでのんびり
064 ひんやりかき氷
065 スイカ割り ほか
Column 線と色の見え方
Part 09 秋の楽しみ
069 ドライフラワーのナチュラルカラー
070 輝くいちょう並木
071 スポーツ大会
072 紅葉狩り
073 ぶどうの贅沢パフェ ほか
Part 10 冬の楽しみ
079 寒い日のおしゃれ♪
080 クリスマスプレゼント
081 ジンジャーブレッドマン
082 クリスマス・オールスターズ
083 お正月 ほか
Part 11 イメージの言葉と色
089 るんるん(楽しく散歩♪)
090 ふわふわ(雲の上でゆったり)
091 さらさら(雪どけの小川)
092 ウキウキ(欲しかった服を買いに)
093 パシャパシャ(水たまりで遊ぶ) ほか
デザイン・色彩 ランキング
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む