目次
増補 天空の玉座-中国古代帝国の朝政と儀礼-
- 渡辺信一郎
-
はしがき
第一章 中国古代国家の朝政
はじめに
第一節 朝議の構造
一 古代国家の会議――議について
二 朝議の種類と構造
第二節 朝政の構造
一 両漢期の朝政――朝政構造の形成
二 魏晋南北朝期の朝政
三 隋唐期の朝政
おわりに
附論一 六朝隋唐期の太極殿とその構造
はじめに
一 三世紀から九世紀にいたる宮城の構造
二 六朝期太極殿の構造
おわりに
第二章 元会の構造――中国古代国家の儀礼的秩序
はじめに
第一節 元会儀礼の形成――第一期・両漢期
第二節 元会儀礼の成立――第二期・西晋~六朝末
一 西晋「咸寧儀注」の制定
二 上計吏勅戒儀礼
三 蘇綽「六条詔書」の民衆・国家観――中国古代国家の成り立ち
第三節 元会儀礼の展開――第三期・隋唐期
一 『大唐開元礼』の元会儀礼
二 唐代元会儀礼の構造的特質
三 構造変化の原因
おわりに
三章 帝国の構造――元会儀礼と帝国的秩序
はじめに
第一節 元会儀礼の帝国的秩序
一 漢六朝期の元会儀礼における帝国的要素
二 貢納原理――あるいは庭実について
第二節 『禹貢』の帝国的秩序
一 『禹貢』とその制作年代
二 『禹貢』の帝国理念とその構
第三節 唐王朝の帝国的秩序
一 『大唐六典』の帝国的秩序
二 「帝国オイコス」の帝国的編成
おわりに
附論二 中華帝国における礼的秩序と法的秩序
はじめに
一 中華帝国論と東アジア世界論の背景
二 律令的法秩序と礼制的秩序
三 前近代中国の国制と礼制――問題の枠組みをもとめて
おわりに
あとがき
増補版あとがき
索引
世界史 ランキング
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む