目次
子供の科学1928年8月号【電子復刻版】
- 子供の科学編集部
-
表紙・天文台にて……画 森田久
目次
ケプレル画伝
アルプス飛行
火星に人が居るか
火星の風景
壮なる哉山美しき哉山
空中電気の利用
天文学イロハ
天体画報 土星の偉観
土星と木星の表面
星の分裂
日食の観測
東京天文台見学
ウイネツケ彗星
誰でも出来る理化実験……思水生
氷山……工学士 妹尾太郎
帆立貝の話……藤野鑵詰所主 藤野辰二郎
彗星の正体……東京天文台 井上四郎
登山の教科書 針木峠……山岳研究家 木暮理太郎
地球の歴史は一光年にも足らぬ
最新画報 アルプスのある懸崖にて
針木峠を中心として
北極へ南極へ
動物を愛せよ
学校巡礼 早稲田小学校
科学探偵小説 墓地の殺人……医学博士:小酒井不木 画:森田ひさし
星雲の種類と大さ……東京天文台 神田茂
星座ロマンス……東京天文台 XY生
代理部より申上ます
八月の空……東京天文台 井上四郎
北極星も移動する……東京天文台 SY生
貨幣の話
想像力のメンタルテスト……首藤武好
紫外光線の応用……理学博士 山田幸五郎
冷室装置の話……記者
ラジオのお薦め……無線と実験社 古澤恭一郎
土生玄碩先生……東京帝国大学史料編纂係 森銑三
風の足あと
星の距離と大さ……東京天文台 小川清彦
泰西芸術家列伝 アーノルド・ベックリン……早大講師 坂崎坦
簡単な天体望遠鏡……理学士 竹内謙一
モーターの実験……模型の国主任 本間清人
空の七不思議……理学士 小山辰男
野口英世博士の幼い頃……医学博士 奥村鶴吉
楽しい天幕生活と天幕の張り方……森田久
質問と答
自然に働く反射運動……医学士 高橋正人
錦町だより……小川菊松
飛行機は斯して操縦する2……航空兵少佐 神谷正男
帝都三百万人の命を支える水道……東京水道局 奥田宗一
天文学は五千年の昔から
談話室
懸賞発表
奥付