- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
紙の本
深く深く胸に染みる先生と生徒の物語。「泣くな赤鬼」だけど、泣かずにはいられない
2019/05/08 12:27
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぴんさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
「泣くな赤鬼」をはじめ、ほろ苦さとともに深く胸に染みいる教師と生徒をめぐる六つの物語が楽しめます。授業そっちのけで夢を追いかけた先生。生徒を好きになれなかった先生。教え子に厳しくすることしかできなかった先生。でも大人になればわかる、あのとき先生が教えてくれたこと。子どもの頃、絶対的な大人だった先生も人間なんだなと思わせられる。
2019年6月映画公開される「泣くな赤鬼」この中の一つの物語です。野球部顧問ひとすじの赤鬼先生はある日病院で教え子と会う。彼は高校を中退した元野球部員。実は彼は重い病気で…。先生の心の葛藤が泣かせる。
紙の本
泣くな赤鬼が
2019/04/28 16:10
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おどおどさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
映画化されるということで、この本を知りました。
先生というと自分の身内にも友人にも学校の先生がいてるから、先生を批判ばかりする人間には不快感を持つ方なので、こういう先生の物語は、共感できて、時にホロッときてすごく好きだ。
映画も楽しみだな!
電子書籍
気をつけ、礼。の改題作品
2015/10/29 20:55
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なおこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
気をつけ、礼。の改題作品です。
学生時代に先生とのいい思い出があんまりないという人は読んでみてほしいです。
先生も人間なんだな~と。
紙の本
先生にまつわる6つの短編集
2021/12/25 01:41
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くらひと - この投稿者のレビュー一覧を見る
先生にまつわる6つの短編集。
色々な人々の後悔ややり直したい気持ちを丁寧に描く。
いずれも心温まる優しいお話。先生も1人の人間で、失敗をしながらも進んでいくということを実感できる。
「気をつけ、礼」は重松清の実話?
「泣くな赤鬼」が1番好きだった。
「ぶざまなところも、みっともないところも、すべて見届けられるのは親以外では教師しかいない」というセリフは先生としての矜持を感じられた。
「泣くな、赤鬼」と声をかけるシーンもよかった。
紙の本
映画化が気になって
2020/02/26 09:31
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みやぱんだ - この投稿者のレビュー一覧を見る
映画化されると聞いて気になって購入してみました。
普段あまり小説を読むのは得意ではないけど、これなら短編集が集まっているので読みやすそう!
ちょっとした時間に読みたいです。
紙の本
こんな先生いたなぁ
2019/11/06 15:26
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:たむたむ - この投稿者のレビュー一覧を見る
映画化ということで本屋さんに並んでいたので読んでみました。こんな先生いたなぁと思い出す内容で、なんだか懐かしい気持ちになりました。