電子書籍
監督 、合宿
2020/06/14 15:03
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:034 - この投稿者のレビュー一覧を見る
今回もめちゃくちゃおもしろいです!今回は、新監督の練習のストーリーと合宿のストーリーです!果たして、どうなるのか!?注目です!
電子書籍
和歌山合同合宿
2017/11/05 23:48
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:かんけつ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ライバル校達との合同合宿、自腹を切りつつ参加するのはなかなか大変である。足の裏が切れて瞬間接着剤で留めるという...
電子書籍
九度山合宿
2017/09/28 20:31
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタバレあり。
えりのほのかな恋と人知れず失恋は切なくて良かった。
森も小林先生も乃木もちょっとキャラクターかぶってるんだよねー。
一堂に対してはモブ一年の言うことがもっともだと思う。
好き勝手やり過ぎ。部活でも道場でも人と一緒に練習するなら協調性は必要。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る
合宿スタート。
ほかの学校と合同だとまた学ぶことも多いのかな。
みんな薙刀に青春を注いでいるねー。がんばれ。
投稿元:
レビューを見る
本格的な練習、継続。新キャラも登場。あさひちゃんの心が強くなってきましたね。帯の文言はどうなのかな、と思いました。約束されると、冷めてしまうので。それで盛り上がる人もいることを思うと、諸刃の剣かなぁ。
投稿元:
レビューを見る
他のマンガを買いに行ったんだけど(グルグル2)(近場のどこにも売ってない)、見つけて大喜びで買ってきた。次は11月。覚えとこ。
今回は練習→合宿巻。
でも間にラブコメパートも挟んであって…て、正直、あのラブコメパートはいらない気がします。萌えたけど。だって、結局男をおとしたのは文乃先輩だけだし(全デブが憧れる機敏なデブがデブ専彼氏をつかまえるなんてすばらしきシンデレラストーリー)、なんか青春ものとしてはいいんだけど、なーんとなく着地点がきっぱりしていないというか。部長が精神的な成長をしただけ?
と、書いてはいるものの、先輩の話甘くてほろ苦くてよかったなぁ…!がんばれ!と応援したくなるこの感じ。
あと、旭ちゃんと弟くんは安定の両片思いっぷり。恋愛といっても憧れや羨望や自己嫌悪が全面に出ちゃってるので(そして旭ちゃんの本命は確実に先輩だっていう…)、またこのマンガのスポ根っぷりが際立つんだよね。この二人はいい。とても。
あと、ラクダマツゲと山猫ちゃんこと森くんと将子ちゃんが、実はこのまま腐れ縁っぽく続いたら萌えるなぁと思う。ラクダは割とフェミニストっぽいし空気読んでないけど包容力はありそうだし、将子ちゃんはただの負けず嫌いだし。
と、恋愛ネタばかりに気をとられたのは事実なんだけど、何気に後半は寧々ちゃんがメイン張ってて、戸惑っている感じや必死な感じなんかが思いっきり描かれていてとても良かったです。的林ちゃんも安定して好きなんだよなぁ。
寧々ちゃんはねじ曲がっているけど嫌な奴ではないし、的林ちゃんは当たり前の歪みを自覚しているいい子だし、仲良くならなくてもいいから通じ合えばなぁ、と切に思ってしまった。きっと、今も強いけど、ものすごく強くなるんだろうなこのチームは。
全体的に、蘊蓄や熱血というよりはキャラ回だったような気がする。合宿もたぶんまだ続くだろうし、次が楽しみ。
投稿元:
レビューを見る
インターハイを目指す旭たち二ツ坂薙刀部。
無数のピンポン球の中での地稽古に続き、謎の新監督やす子が命じたのは、「来週までに一人ずつ男をオトしてきない」だった――。
やす子さんすごい監督だな!(笑)
一見全然やる気ないし、突然何を言い出すんだと思うけど、全部旭たちのプラスになってるんだよね~。こりゃ合宿後の成長も楽しみだわ!
今回旭の恋愛面はほとんど進展なかったですが(残念!)、一堂さんの友情面は少し進展ありましたね!
そろそろデレに入ってもいい気がするんですが…(笑)
あれだけキツく回りに当たってて、いつも彼女のこと心配してる寒河江さんも相当できた部長だと思うけど、今回あの的林さんに最後あの台詞言わせたのもすごいと思います。
ここまで言わせたんだからなんとか歩み寄って欲しい…!
そして旭のメンタル面の強さはいつもながら感心します。
もう努力こえてる。こんだけ努力してるのにもっと努力しろとか言えないレベルまで来てる。何言われてもへこたれずに這い上がってくるあの強さが羨ましいです。
メンタル面の強さは部内でも上位にいきそう。
投稿元:
レビューを見る
問題はどうやるかじゃない。なぜやるか。
負けたくない。勝ちたい。強くなりたい。
毎回熱いスポ根にはっとさせられる。読んでて前向きになれる漫画。
投稿元:
レビューを見る
インターハイを目指す旭たち二ツ坂薙刀部。無数のピンポン球の中での地稽古に続き、謎の新監督・やす子が命じたのは「来週までに一人ずつ男をオトしてきなさい」――一見無関係な指令の連続に戸惑う旭たち。淡い恋心と、強くなりたいという願い。眩しいほどの懸命さは、どんな実を結ぶのか!? そして年は明け、恐怖の和歌山合宿開幕!!待ち受けるは強豪・國陵高校の面々だった――!!大好評、なぎなた青春スポ根漫画、単行本第9弾!(Amazon紹介より)
投稿元:
レビューを見る
旭が稽古でフラれ続ける辺りは読んでて泣きそうになったけど、今回もまた、そんな逆境を跳ね返していく。ヘタレに見えて実はド根性なので読んでて気持ちが良い。
投稿元:
レビューを見る
あさひなぐ 9巻:恋とおっぱいランニングと瞬間接着剤
http://orecen.com/manga/asahinagu09/
投稿元:
レビューを見る
表紙が、非常に艶かしい。
でも、表紙ほどの艶かしさは、本作品にはない。
あるのは、努力と結果。
相変わらず、非常に暑苦しい(笑)
投稿元:
レビューを見る
薙刀部の面々、やはり恋愛の駆け引きは下手でした…
でも多分同じ年の男子に比べれば多分マシなんだろうな〜…
投稿元:
レビューを見る
インターハイを目指す旭たち二ツ坂高校薙刀部。無数のピンポン球の中での地稽古に続き、謎の新監督・やす子が命じた一見無関係な指令の連続に戸惑う旭たち。まぶしい程の賢明さはどんな実を結ぶのか。
投稿元:
レビューを見る
合同合宿編。
違うところと一緒な稽古することで、いろんな発見がある。
旭の負けず嫌いというか、根性あるところが、応援したくなる。