投稿元:
レビューを見る
まだ読んでる最中
「軽井沢純子」なんてベタな名前のお嬢様がさりげなく解決する推理小説。読みやすいよ
投稿元:
レビューを見る
とある日本人中年サラリーマンがニューヨーク支社に栄転・・ここから物語は始まる。しかし、彼は英語が全く話せずに精神を病んでしまい、あえなく日本に強制送還。このことがキッカケで殺人事件に発展していく・・ミステリーなのだが、どこか悲哀さを感じる内容。何でかというと、オレも英語は大の苦手だからである(笑)
投稿元:
レビューを見る
学校の授業に反抗している態度が共感できるな。自分もそう思っていたから。ミステリーなんだがトリックはいまいちでした。
投稿元:
レビューを見る
家庭教師・軽井沢純子シリーズの第2作目。
「ガイジン」(疎外と羨望の込められた言葉)が、本作のキーワード。ちなみに、今では放送用語としては禁避されていて、「外国人」という用語が使われているらしい。
それにしても、主人公の設定といい、サスペンスのストーリーといい、チープすぎる。。。このシリーズ、大人買いしたので、残りの3作品も読んでみるけど……。
この人のサラリーマンを主人公にした短編サスペンスは、リズムもあって軽快だったのに…。