紙の本
アニメ化決定♪
2007/12/13 11:47
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ゆうこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
馬鹿馬鹿しくも温かい、狂乱家族日記の番外編第二弾です。
今回は壱さつめで家族に加わった姫宮千子こと千花が中心になった短編が四本で、千花ファンには堪らない内容になっています。特に挿絵が千花だらけで、クラスメイトのお嬢様もたくさんいて華やかーな印象。
それぞれ別の時期に掲載された短編なのに、一冊でまとまっていて、なんだか千花を中心にして本編を読み直したくなりましたよ♪
個人的に好きだったのが書きおろしの「ミルクシュガーキス」。最後がどきどきしました……千花、成長したなぁ。
2008年アニメ化決定だそうです!!
紙の本
思索的で落ち着いた世界観
2007/12/12 20:14
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:にい - この投稿者のレビュー一覧を見る
千花メインの短編集
テーマを絞って千花視点でのじっくりとした世界観を見せています
キャラクター的にバタバタした展開でも落ち着いていて思索的なストーリー
狂乱家族と言いつつ意外と冷静で考え深いキャラの多いなかでも1,2を争うほど「考えすぎる」キャラかもしれません
テンションが低く笑いどころがない感じですが、狂乱家族の新たな一面が見える話でした
投稿元:
レビューを見る
巨乳でツインテ、女子高生。なのに出番に恵まれない千花ちゃんにスポットライトを当てた巻(笑)乱崎家の中では千花ちゃんが特に好きなので、彼女が家族と仲良くやってるシーンを見るとついにやにやしてしまう(…)男っぽいのに乙女なマリマリさんが可愛いなあ。
投稿元:
レビューを見る
番外そのにです。
今回は、千花ちゃん特集となっています。銀夏も少し。
あと、あの人やあの人もでてきます。
マイちゃんも登場。
投稿元:
レビューを見る
今回は、なかなか本編では陽の当たらない(日日日先生談)乱崎家の長女・千花ちゃんをクローズアップした「番外」。
『FBSPvol.1 狂乱家族日記すぺしゃる』や、ファミ通文庫の情報満載のオフィシャルサイト『FBonline』で掲載した「ビタミンCの森」「マイちゃん破壊魔伝説」「乙女心ラビリンス」の3本に、書下し「ミルクシュガーキス」を加えた構成。
五重必殺学園での「番長」としての生活や銀夏へのラプアッタック作戦まで千花ちゃんの全貌が明かされる!?
投稿元:
レビューを見る
今日(2007.12.18)読みました。
面白かったです。
作者が年下である事に嫉妬しています。
そんな事、意味がないのにね。
投稿元:
レビューを見る
狂乱家族10冊目。
狂乱家族の長女である千花メインの短編集。
狂乱家族が関わらなくとも日常の中で十分狂乱しているのだと感じられる内容でした。
[ビタミンCの森]
姫宮時代に行き倒れていた人をビタミンCと名付けて助け、姉の暗殺をさせようとした。という過去に惑わされる話。
少し暗めな推理モノ?
[マイちゃんの破壊魔伝説]
千花が妹系で怪力を持つ後輩に追っかけ回される話。
解釈に結構無理がある気がしないでもなかったけど、とりあえずはハッピーエンド?
(千花が満身創痍だったけど)
凶華のもふもふにすがりつく優歌が可愛かったです。
[乙女心ラビリンス]
乙女の永遠のテーマ"ダイエット"の前に立ちはだかる狂乱家族の面々。
ライバルと一緒にその試練を突破していく話。
勘違いの内容には笑いました。
[ミルクシュガーキス]
姫宮千子が黄桜銀一と出会ったきっかけとその日に起こった事件についての記憶。
銀夏はそんなに乱命を大切に思っていたのか。
投稿元:
レビューを見る
このシリーズの暗黒面担当の千花さん中心の短篇集。
ビタミン C はアニメにもなりましたね。
まぁ、4 編中 2 編は暗めの話でしたが、他はドタバタの話で、ま、狂乱家族らしいですな。
普段は後ろに回りがちな「常人の」千花さんを主人公にして、他の家族との扱いを平均化したって感じでしょうか。
なんせ、友達の方がインパクト大きいしね。(^^;
投稿元:
レビューを見る
なんだかんだで普通の人ですから。
でも普通であるがゆえにこの物語では動かしにくいのかもしれない。
かつて鬼だった少女は、今や人間代表です。
記憶が飛んでる人、覚えているけれど語らない人、忘れたと思い込んでいる人、色々いそうですよ。