JavaScriptが無効の場合は一部ご利用いただけない機能がございますので、有効にすることをお勧めいたします。
【電子書籍ストア】アニメ・ドラマ・映画 2022年夏メディア化特集
honto対象商品に使える!3%OFFクーポン
【電子書籍ストア】対象商品に使える20%OFFクーポン
【電子書籍ストア】買えば買うほどお得キャンペーン
電子0
通販0
電子
紙
詳細検索
セーフサーチヘルプ
セーフサーチについて
性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。
電子書籍をカートに入れる
ほしい本の一覧を見る
みんなの評価3.4
レビューを書く
評価内訳
紙の本
2013/07/17 22:25
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ヒロ - この投稿者のレビュー一覧を見る
幕末サイコー
このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ
報告する
2013/07/08 10:24
投稿元:
レビューを見る
共和主義の理想に向けて動く兵馬。日本の未来が、歴史がどうなっているか知るだけに、どれだけ理想を掲げる姿を見ても虚しく感じてしまう。穴居戦争は戦は理想の押し付け合いだけど、勝勝った方も負けた方も理想は地に堕ちるというのが歴史の必然なのかなぁ
2013/06/18 19:40
兵馬が、共和政治という理想のために東奔西走し続けているのですが、結末はわかっているだけに、徒労感が耐えない。 戊辰戦争終了後の明治という時代を、どんな思いで生きていくんだろうね。 彼個人の行動は、種を蒔くコトになるだろうけど、芽を出すにはいかないんだよね。 そこで、徒労感覚える人間は、何も為すことはできないということか。