電子書籍
LuckStealer
2016/03/31 14:00
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
素手で相手に触れると、触れた相手の「運」を奪える来栖。
来栖の娘は「運」を与えないと死に至ってしまう。
悪党から運を奪う。→不運にみまわれ事故にあう。→死んじゃう。
新手の殺し屋ですね。
面白い設定!今後の展開が超気になります。
投稿元:
レビューを見る
もうジャンプスクエアで読んでたから、
本当は買うの迷ったのですが、
それでも、かずはじめ作品では久々のヒットだったので、
お買い上げさせていただきました。
でも、やっぱりMIND ASSASSIN以上ではないので、
これからの展開を期待しつつ、ってことで。
(でも好きなんだよなぁ、この絵)
投稿元:
レビューを見る
久しぶりに『かずはじめ』らしいかず作品だなぁという感じ。
mind assassin好きだった人におススメ。
投稿元:
レビューを見る
現在1巻まで所持。
触れた人間の「運」を吸い取る能力を持つ運泥棒(ラック・スティーラー)のお話。
かず はじめの作品で久しぶりに来たー!!と思いました(笑)この作者さんの能力系のお話は結構惹かれるものがあるのかも。Mind assassinとか。多分、登場人物の過去になにかある話系に弱いのです…(笑)
投稿元:
レビューを見る
かずはじめさんの永遠のテーマなんでしょうか。この、復讐代行というか処刑人みたいな存在って。個人的にはカズイが出てきたら面白かったな!
投稿元:
レビューを見る
これを書くなら「マインドアサシン」を完結させようよ!それとも、こういうのが書きたくなったのかな?なんだか、元の場所に帰って来た気がします。もちろん描き方は上手くなっているんですけどね。今後の展開に期待しつつ、「マインドアサシン」になにげにつながったりしないのかな?と期待します。
投稿元:
レビューを見る
マインドアサシン系です。
かずはじめさんの本は絵柄が好きでたまに買っています
武器を使わず特殊能力を持った主人公が直接触る事で悪に罰を下す
かずさんはそういうのが好きみたいですね
投稿元:
レビューを見る
SQが創刊される前から増刊なんかで掲載されてた作品。
もともとかずさんの作品は好きだったので、迷わず購入。
他人の運を吸い取る力ってホントにあったら怖いよね・・・
誰しも運って持ってるはずだもん。
それが無くなるって・・・そんな話。
現在、5巻まで
投稿元:
レビューを見る
元々かずはじめ好きなんです。MIND ASSASSINとか風天組とか、何より明稜帝~とか。
「久々にかずはじめ出るのか!」とそれだけで購入しましたが。うん、やっぱり好きだ。
設定が面白いのもあるけど、それ以上にこの人の書く不良が好きなんだろうなあ。
や、実際に悠聖みたいなの街中で見かけたら目合わせらんないと思うけど。笑
娘溺愛のパパは可愛らしいです。まあ花凛ちゃんの可愛さ考えたら当然だな!笑
投稿元:
レビューを見る
ジャンプSQで過去編読んで気になったので購入してみた。
花凛ちゃんかわえええええええ
幼女は正義!
(2008.6.7 第2刷)
投稿元:
レビューを見る
ジャンプSQにて好評連載中。かずはじめさんの絵は……とにかくカッコいいです。主人公が仕事をするときの表情と娘と話しているときとの表情がまったくもって違うのでそこもまた面白いです。
投稿元:
レビューを見る
マインドアサシンテイストのある今作。運を武器に娘を守る悠聖がカッコいい。こんな若くてかっこいい父ちゃん(旦那でもいいけど)欲しいなあ。
投稿元:
レビューを見る
やっぱり、かずはじめ最高。
かずさんにしか、ない世界観がある。
正義と悪。
正しいもの。愛。
考えさせられます。
投稿元:
レビューを見る
完結
アクが無くて一目でかずはじめだと判るタッチは相変わらず。これからのストーリー展開が気になる作品。
おまけページのクマが良い味出してる。
投稿元:
レビューを見る
かずはじめ氏の作品久しぶりに読む。他人の運を盗んで殺す殺し屋の話。花凛の前と他人に見せる顔が違いすぎて笑える。この巻でちょろっと語ってることが後の巻でちらほら出てくるようになっててさすがだなぁと思ったり。月刊なのでお話のつくりが丁寧ですな。