投稿元:
レビューを見る
株価のチャートの読み方と、市場が動く際の特徴的な動き15種類についてそれぞれ解説している。
単純にチャートの動きだけではなく、なぜそのように動くのか、と言う背景を含めて解説している。題名の通り世界一化は分からないが分かりやすいのは確かだ。
ただ後半の練習問題は自分にはいらないと思った。
底のシグナル
・たぐり線
・抱きの一本立ち
・最後の抱き線
・寄り切り線
・明けの明星
・赤三兵
天井のシグナル
・カブセ線
・首つり線
・捨て子線
・逆襲線
・毛抜き天井
・三羽烏
転機のシグナル
・はらみ線
・はらみ寄せ線
・行き詰まり線
投稿元:
レビューを見る
チャートのポイントを押さえ、分かりやすく説明されている。
また後半部の練習で再度学び直しが出来るのが、とてもありがたい。
またチャートの見方以外にも投資家心理も考えることが重要。
投稿元:
レビューを見る
株価チャートの上がり下がりする傾向の詳細が書かれていて、参考になった。
上がりはじめ、下がりはじめする時に本を見返して参考にしている。