8人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mieko - この投稿者のレビュー一覧を見る
英語上達完全マップで紹介されていました。これは音声付き電子ブックなので、場所や時間を選ばず学習出来ます。電子ブック+音声は出版社のHPからDL購入 と言う手もありますが、オールインワンで電子本に音声ボタンが点いている方が便利です。日本に住んでいない者にとっては、特に嬉しいです。海外で日本の本を購入すると、場合に寄っては書籍代よりも送料の方が高くつくし時間もかかる。届かない事もある。
本当にありがとうございます。
5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:カズ - この投稿者のレビュー一覧を見る
音読の学習をしようと思い購入しました。基本的な英文法の知識が必要だと思います。英検3級以上のレベルの人向けだと思います。
英語上達完全マップを読んで
2015/08/31 20:26
7人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Prep - この投稿者のレビュー一覧を見る
「英語上達完全マップ―初級からTOEIC900点レベルまでの効果的勉強法」を読んで、音読パッケージトレーニングを行うためにこちらを購入しました。トレーニングに合わせたパターンで収録されたCDがあり、使いやすいです。
リスニング力UPにも
2015/08/31 20:04
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ほん太 - この投稿者のレビュー一覧を見る
紙本のCDと共にスマホに入れて電車などの隙間時間に活用してます。
出版社のHPで400円で音声ダウンロード可能です。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る
これは、電子の本ですが、音声を聞くことできます。英語力をつけるには、耳と口が大切ですから、来れば大変効能的だと思いました
これからの英語の勉強にはこういうカタチで学ぶのが主流かも知れません
投稿元:
レビューを見る
三周終了。
音読パッケージを行ったお陰で、文章を帰り読みするよりも、前から理解しようとする姿勢、そしてリスニング時の単語保持力が上がったように思う。
ただ文章自体が簡単なので、難解な文ではどんな反応を自分がみせるのか気になる。
もう少しレベルアップした続編の製作を著者に望みたい。
投稿元:
レビューを見る
音読パッケージトレーニングという本を最近購入した。進め方が最初に提示されてて、自分なりにまとめると
先行リスニング(どれだけ聴き取れるか)→聴き解き(聴き取れなかった音の確認)→テキスト見ながらリピーティング(文構造・意味、発音の仕方の確認)→(口に出した文の意味がすんなり入るまで)音読→(できるようになるまで)テキスト見ないでリピーティング→シャドウイング
という流れになる。本1冊を1周回すのに早くて2ヶ月はかかると思う。続くかなぁ。。
投稿元:
レビューを見る
2011.12.01
もひとつ終了。
2011.11.29
もひとつ終了。
2011.11.17
もひとつ終了。
2011.11.07
もひとつ終了。
2011.11.06
もひとつ終了。
2011.11.04
ひとつ終了。
2011.10.31
ちょっと背伸びして、中学生の教科書も。(^-^)V
投稿元:
レビューを見る
よいと評判なので読み始めている。
1週目の半分くらいまできた。
高校以来英語にふれていなかったので、敷居、難易度ともに高い。
リピーティングなんてまったくできなかったが、
回を重ねるごとにわかっていく喜びはある。
投稿元:
レビューを見る
なんか結局瞬間英作文用教材として使ってしまったけど、リスニングの練習にもなったしとりあえずよかった。
結局魔法みたいにできるようになるってことはないってのを再確認できたという感じ
投稿元:
レビューを見る
本書の説明に倣い、
1.リピーティング(without text)×1
2.リピーティング(with text)×5
3.音読 ×17
4.リピーティング(without text)×1
5.シャドーイング(natural speed)×5
というので、1ページずつやって、やっと終わった。
開始時と比べて、終了時だと、テキスト無しでもリピーティングが結構できるようになってきたぽい。
男声のほうが女声より聴きとりやすい模様。
投稿元:
レビューを見る
当時はまだ中学1年からのやし直し中で、聞くにはまだ早すぎた感があったけど、オーヘンリーの物語を好きになり3か月程毎日聞いていた。
その時よりは英文法の知識が少し増えたので(といっても中学3年レベル)前よりは意味も理解しながら聞けそう。
文法を知らない英語を何度聞いても理解するのは難しいと思った。
投稿元:
レビューを見る
W1でのテキストで使用。音読は日本人に合った英語学習法という事らしい。同時通訳にも、りピーティングや、シャドウイングという練習はあるという事を知っていたが、この本で自信でやってみて、1週目が終わり今、2週目に入ったところ。自信での効果は感じているが、TOECIの点数には反映されていない。5周は最低限やりたい。
投稿元:
レビューを見る
ashi-mayuさん→ギンコへ頂いた本。1つのテキストで音読、リスニング、リピーティング、シャドーイングを行うもの。私は初心者なのでこの本にあるように手を広げすぎず、音声のインプット-アウトプットの練習になります。
投稿元:
レビューを見る
[内容紹介]
外国語の力をつけるためには、構造と意味が理解できる文を自分の音声器官である耳と口を使ってトレーニングすることが必須です。
本書では、この1冊のテキストで、音読、リスニング、リピーティング、シャドーイングをすべてパッケージしてトレーニングを行います。
これを「音読パッケージ」と称しています。
中学レベルの英文で、語彙も制限し、初級から初中級の学習者に最適のテキストとなっています。
英文をトレーニングに合わせたパターンで収録したCD2枚付きです。