サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

歎異抄 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー17件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (9件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
17 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

浄土真宗や宗教そのものの何たるかが分かる名著

2019/09/13 18:18

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぴんさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

「善人なをもて往生をとぐ、いはんや悪人をや。」を何度も読んでしまう。また善行をもって往生を期待する心には既に傲慢が棲みついていると。信仰とは何か深く考えさせられること自体がこの書の愉しみかもしれない。親鸞の言葉を唯円が伝え、それを梅原先生が分かりやすい言葉で私たちに語りかけてくれるような、そんな気持ちになった。青年期に1度は読んでおく本である。「歎異抄」に、感銘を受けて、宮澤賢治は熱心な浄土真宗の門下となり(のちに、キリスト教、最後に法華経信者になった)、彼の詩に大きな影響を与えたほどの本。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

オーソドックスな視点の方が読み易い。

2010/11/29 22:12

5人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オタク。 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 この本の解説は内容が濃くて、読み易い。梅原氏の解説は近年のものと違って至って正統派的なものだが、その方が突飛な発想がなくていい。
 大正10年に発見されて12年に刊行された恵信尼消息が「最近やっと明らかになった」(273頁)とあるのは、親本が刊行された昭和47年でも変な表現だが。恵信尼消息と「歎異抄」が覚如上人によって「口伝鈔」をはじめとする著書に利用されたというのも、「歎異抄」の一つの歴史だ。
 覚如上人の著作には「口伝鈔」をはじめ直筆が残っているのに、「歎異抄」の最古の写本は蓮如上人の書写本だから、参考資料として使われた「歎異抄」の覚如蔵本は南北朝から文明の乱の間に消えてしまったわけだ。康永本「御伝抄」の後書に建武の戦乱で焼けた「御伝抄」の元となった写本がある事が記されているし。
 浄土宗系の史料で親鸞聖人の痕跡が残っているのは「七箇条起請文」の署名(221頁)だけ、とあるが、「法然上人絵伝」(四十八巻伝)の同起請文に署名した念仏者の中に「綽空」という名前が出てくる。岩波文庫版や「浄土宗聖典」でも、この読みが採用されているが、「法然の哀しみ」444頁には「禅空」という読みが使われている親本がある事が書かれている。「法然上人伝全集」では、この読みが採用されている。鎮西派なり西山派なり、当時の法然門下では「親鸞」という名前が持っているのは、せいぜい「七箇条起請文」の署名者の一人、といったものだったろうか。
 第二条の「念仏して地獄におちたりとも、さらに後悔すべからずさふろう。」という箇所は日蓮聖人の「念仏無間」に対する反批判という解説がある(26~27頁)。日蓮聖人と唯円は同世代人だが、日蓮聖人の遺文には「親鸞」という名前は出てこない。比叡山に遊学した事があり、「選択本願念仏集」を熟読して、法然門下に対して知識が豊富な日蓮聖人は御存知なかったのだろうか、と思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

偽善を排した親鸞の教え

2019/04/30 11:31

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:弥生丸 - この投稿者のレビュー一覧を見る

「善人なをもて往生をとぐ、いはんや悪人をや。」あまりに深い一節。善をもって浄土を期待するところに既に驕りがある。阿弥陀如来の慈悲は善悪の別を超越していると説く第三条。

寄進や学問の形式主義、善行の裏にある偽善を厳しく批判した親鸞。ひたすらに阿弥陀如来を信じて念仏することが浄土への道に繋がるという教えは、生きるために殺生を重ねざるをえない民衆の心を強く捉えただろう。

一方、いかなる悪行を重ねても浄土に行くことができるという教えは、悪の肯定につながりかねない危険をはらんでいる。また、親鸞による教団権威主義の否定、見せかけの禁欲主義(殊に女犯)の否定は危険思想とみなされた。故に幾度か弾圧を受け、晩年には息子の背信という悲哀をみている。

強く惹かれるが一度では理解しきれない。親鸞と唯円の生涯にも触れた梅原猛氏の解説が大いに助けになった。幾度も言葉を噛みしめながら読みたい書である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

親鸞の人間の生命への深い思想性をもった一冊です!分かり易い現代語訳で登場です!

2020/02/29 13:31

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、真宗の開祖である親鸞の教えの本質を知ることができる一冊です。『歎異抄』は親鸞の苦悩と信仰の極みを弟子である唯円が書き記したもので、そこには、悪人正機説や他力本願という師匠である親鸞の考え方がよくあらわされています。同書は、読み易い現代語訳で、非常によく理解できるようになっています。ぜひ、親鸞の人間に生命への深い思想性をもった『歎異抄』をこの機会にお読みください。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

現代を紡ぐ一冊

2014/10/22 18:07

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:デミ - この投稿者のレビュー一覧を見る

仏教は顕教と密教に大別されると勉強しました。この「歎異抄」は仏道を言葉で伝える顕教の一冊となるでしょうか。
訳を手がけた梅原さんの言うとおりパラドックスが多用されていますが、そこが「歎異抄」に惹きこまれる魅力なのかもしれません。
仏教に興味がなくても、浄土真宗が檀那寺でない方もぜひ一度手にとって読んでみてください。
今日や明日が輝きます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

歎異抄

2022/05/14 13:24

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:しゅう - この投稿者のレビュー一覧を見る

内容は素晴らしく梅原猛先生がよくお考えになった解説をして頂いているので、自分の思いと考え併せ、奥の深い読み込みの出来る内容です。
サイズも文庫本サイズなので常に携帯しいつでも読めるありがたいサイズです。
書棚で偶然目に留まり、巡り会えた名著の一つです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2006/12/30 17:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/04/29 17:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/03/31 06:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/09/05 23:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/10/24 00:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/07/10 00:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/11/11 21:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/07/13 20:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/02/23 12:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

17 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。