サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー21件

みんなの評価4.6

評価内訳

  • 星 5 (13件)
  • 星 4 (6件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
21 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

「忍ぶ川」の謎を解く

2003/03/17 01:48

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:クローニン - この投稿者のレビュー一覧を見る

映画「忍ぶ川」が最初だった。
熊井啓の映画を見たのは、殆どの男性観客がそうであるように、
栗原小巻の裸が見たかったからである。
期待を裏切らぬ、素晴らしいプロポーションであった。
だが、関心は加藤剛が演じた三浦哲郎に向かった。
この男はなぜこんなに暗い瞳をしているのか。
芥川賞をとったばかりの三浦自身も、加藤ばりの二枚目であった。
なぜ、日本海の荒波に鴎はやかましく鳴きたてるのか……。

書店で平積みの単行本(短編集)を買ってきて、具体的な理由は判明した。
感動し、同情した。当時わたしも早稲田の一年生であった。

だが期待に反して、以後三浦自身はくだらない小説に走っていく。
新聞小説でも、ニヒルな建築家の話とか、ラストに面倒くさくなったかのように、
主人公とヒロインを一気に死なせてしまったり……
最近短編の名手と言われているのが(そのころを考えてみれば)信じられない。
妻を犯すシーンなど、三浦の指向は中間小説にあると、
わたしは完全に思いこんでしまった。作品のレベルがまさにその程度であったし。

それが、この『白夜を旅する人々』は違った。
丸谷才一のように、私小説を全否定する人々も、この小説には好意的だった。
これを安直な自然主義に貶めるならば、島崎藤村も文学史にはいられないことになるであろう。
具体的には、『忍ぶ川』前史である。だが、読後感は逆だ。『忍ぶ川』が「癒し」をモチーフにしているにもかかわらず沈み込んでしまうのに、『白夜』は「人生の悲惨」をとことん突き詰めている。にもかかわらずカタルシスがあるのだ。
わたしなりに解釈するとこうだ。『忍ぶ川』は中心を謎として提示しないまま、たんに過去を忘れて二人で未来を生きようと誓う。『白夜』はこれだけ悲惨な人生がある。そのすべてを開示しながら、でも人間はせんぐりせんぐり生まれ出でて、その一人一人に人生が、固有の物語があるのだ、と差し出している。

わたしもいま悲惨な状況にある。そして再読して癒された。文学の厚み、人間存在の不可思議をとことん納得させられた。これは『罪と罰』『カラマーゾフの兄弟』を超えるものがある。
毎年検査入院を繰り返し、健康状態が危ぶまれる三浦だが、頑張って快復して欲しい。いまいちどこのような世界文学史上に残る「私小説」を書くために。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「人の定め」を読み、「我の定め」に思いを馳せる

2001/03/27 23:44

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:読ん太 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 春まだ遅い青森でのお話。
 『忍ぶ川』で第44回芥川賞を受賞した著者が、その二十数年後に発表した作品である。本作『白夜を旅する人々』は、『忍ぶ川』に関連の深いものとなっている。時間軸で話をするなら、『白夜を旅する人々』の次に『忍ぶ川』がくるかっこうになっており、従って、どちらもまだ未読の方は、先に『白夜を旅する人々』を読まれるのがよいかと思います。かく言う私も三浦哲郎作品は初めて手にするものでして、『白夜を旅する人々』を読了後、現在は『忍ぶ川』を読了中です。

 本作は多分に私小説に近いものであり、以前に車谷長吉のものを読んだ時に感じたような、著者の「書かずにはおれない切羽詰った思い」をひしひしと感じ、同時に私小説の強味を見せつけられたような思いがした。
 物語は青森の田舎町の商家で、今まさに5人兄弟姉妹の次に生まれんとする子の出産であわただしい場面で始まる。5人の兄弟姉妹はそれぞれに思いをめぐらしてお産を見守っている。当たり前の光景ではあるのだが、この家族には当たり前でないことが1つあった。5人の兄弟姉妹の内、長女と三女は白い子として産声をあげていた。白い子というのは先天的に色素が剥奪しており、皮膚、頭髪、その他の毛が色を持たず(真っ白で)、眼は薄皮を張ったようになっており、そのため強度の弱視である。言ってみれば五体満足には生まれついていなかったのだ。
 6人目の子供は色がついていた。羊吉と名付けられた赤子はスクスクと育っていく。
「めでたし、めでたし」と終わることができればよいのだが、このことは、その後次々と起こる悲劇のちょっとした前触れのようなものでしかないことが、読み進めていく内にわかってくる。

 「遺伝」という言葉を、これほどまでに深刻に考えさせられることは今までなかったように思う。
 たとえば、若い頃の自分を、「今はこんなにスマートだが、両親があれだけ太っているんだから、私もその内太るだろうな」と危惧する気持ち、また、それよりやや深刻になって、「私の家系は皆一様に早死にだから、私もそう長生きはできないだろう」とか「癌にかかりやすい家系だから、自分も癌になる確率は高いだろうな」と恐れる気持ちなどというのは人それぞれにあるだろうと思う。
 私自身も「遺伝」の悪い意味を少なからず恐れる気持ちは持っている。
 だが、本書に出てくる家族が持つ「遺伝」に対する恐怖というのは、人並みの暮らしをも否定される厳しいものであった。
 最初に犠牲になったのが、白い姉と妹にはさまれた二女の「れん」であった。思春期になり、人を恋することも愛されることも拒絶しなければならないと感じた「れん」がとった行動とは?
「れん」を皮切りに、心やさしい長男「清吾」がつぶれた。間を置かずして、白い子として生まれた長女「るい」も安らぎを求めて…。

 一家がボロボロに崩れていく物語である。
 これほどに悲しい物語なのにグイグイとひき込まれるのは、そこここに愛が感じられるからだろうか?だが、本書は「愛」が万能でないということも教えてくれた。そう、人には「定め」というものがあるということを。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

上質な私小説

2018/05/31 23:49

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:わらび - この投稿者のレビュー一覧を見る

近代の私小説の流れをくむ、上質な作品。
若い頃の私小説と読みくらべると、晩年にやっとここまで昇化できたのかなと感じます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2005/12/01 20:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/03/15 20:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/11/28 20:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/01/18 01:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/09/22 07:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/03/06 20:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/04 08:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/02/20 15:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/09/03 00:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/10/07 16:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/09/04 12:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/10/11 17:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

21 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。