サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

不安な童話 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー53件

みんなの評価3.5

評価内訳

47 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

ワン・オブ・ゼムよりはオンリー・ワン

2002/06/16 12:45

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:のらねこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 どうも、小説でも他の媒体のもでも、創作物をなんらかのジャンル、カテゴリーに押し込めてレッテルを貼らねばならない風潮というものが、わたしは気にいらない。作品それぞれには、独立した面白さと特徴があってしかるべき。
 それがなんらかのジャンルに属さなければ安心して売ったり買ったりできない──オンリー・ワンよりはワン・オブ・ゼムであることを良しとする現状というのは、その作品が本来もっているはずの独自の面白さを十全にアピールできないという、一種の敗北宣言ではないのだろうか。
 だから、というわけでもないが、ことさら最近ではジャンルわけの不可能な、境界線上に強く惹かれる傾向があるようだ。
 この作品も、「ワン・オブ・ゼムよりはオンリー・ワン」、いわゆるジャンルの枠に収まることを拒む類の作品だ。まあ、この作者の作品はたいがいそいいったタイプに属するのだが。
 前世の記憶、超常能力、犯人探し、近親への愛憎、緻密な日常生活の描写……それら、一見関連性のみえないような要素が複雑に絡み合い、撚り合わさって、ひとつの特異な物語を提示していく。
 プロローグとエピローグを除き、若い女性の一人称で通した語り口のやわらかさが、この物語のかなり強い「アク」を打ち消す働きをしているのも、好感がもてた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

盛りだくさん

2018/02/02 06:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:美佳子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

まずエピローグで女流画家・高槻倫子が海辺のアトリエで自分の死を予感しながら憑りつかれたように絵を描き、自分が生まれ変わって戻ってくることを宣言します。

本編は彼女の死から25年後経ち、彼女の遺作展が開催され、そこへ向かう「私」が嫌な予感にとらわれ、どんどん気分が悪くなっていくところから始まります。「私」古里万由子は初めて見るはずの絵にデジャヴュを覚え、一番大きな海の絵を見た時に「鋏が」と言いながら悲鳴を上げて気絶してしまいます。後日彼女の(仮の)勤め先である大学教授・浦田泰山の自宅にその画家の息子・高槻秒が訪ねてきて、万由子が母の生まれ変わりではないか、と突拍子もないことを言い出します。彼の母親は海辺でハサミで刺されて殺されたのだと。母の遺言の通りに絵を渡したい人たちがいるのでそれに万由子も同行して欲しいと頼み込みます。万由子は気乗りしなかったものの、泰山の方が「生まれ変わり」説に興味を示したので、その流れで秒が絵を渡しに行くのに付き合うことになるのですが、すると次々と事件が起こります。

こうして見ると、25年前の殺人事件の真相を探るミステリーで、最後に判明する意外な犯人も含めて面白い推理小説だと言えます。でもそこに至るまでに起こる悪意ある脅迫電話や脅迫状、展示会場の放火、万由子の家の前にぶちまけられた魚のアラと赤いペンキ、最初に絵を渡しに行った画廊主の失踪、3番目に絵を渡しに行った女性が万由子と電話中に襲われる等、ホラーサスペンスに近いものを感じます。

そこに万由子の前世の記憶と思われるもののフラッシュバックや特殊能力ー倫子も失せ物を見つけたり、予知能力的な特殊な能力を持っていたーという恩田スパイスが加わり、どこのジャンルにも収まり切らない独自性が発揮され、「盛りだくさん」で贅沢な印象を与えます。

万由子が本当に高槻倫子の生まれ変わりだったのかどうかについては、本編ではかっちり説明がついて決着がついたような印象でしたが、エピローグで「いや、やっぱりそれは違うのでは」というような余韻が残り、どこか結論が曖昧になるのはやはり恩田作品らしいと言えるのではないでしょうか。

文章も読みやすく、一度読み出したら最後まで一気に読んでしまいました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/10/05 15:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/10/05 16:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/11/27 13:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/12/15 19:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/08/09 20:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/10/25 22:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/07/30 18:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/09/06 02:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/05/04 08:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/02/22 22:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/01/24 10:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/08/14 22:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/01/12 10:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

47 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。