サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

暮らしのなかのニセ科学 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー20件

みんなの評価3.9

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (11件)
  • 星 3 (4件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
20 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

尤もだ!と頷けます!

2019/07/18 20:22

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:岩波文庫愛好家 - この投稿者のレビュー一覧を見る

自然科学をしっかり学習する事の大切さを痛感しました。恥ずかし乍ら、『バカヤロウ』の水は信じていました(苦笑)。
 健康食品や家電など身近な品物について、安易に飛び付かず、よく吟味し、氾濫している情報を濾過して見極めていきたいと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

忍び寄るニセ科学と戦うには。

2018/02/09 09:58

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:わびすけ - この投稿者のレビュー一覧を見る

著者の誠実な人柄がしのばれるが、ニセ科学に対峙するにはやや真面目すぎる。と学会のように笑い飛ばすとか、完全な理論武装で自己の主張を世間にアピールするなどが必要な気がする。ニセ科学やオカルトの信者は、人間的にもダメというか強かなので、何度まっとうな批判をしても、実害がない限り気にもしないだろう。啓蒙書としてはやや固く、我々一般人にはインチキ科学のキャッチーな方にひかれてしまう人が多いと思う。難しいが、楽しく、警戒心を呼び起こす文章力が必要なのだと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

蔓延る偽物

2020/05/12 10:03

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Todoslo - この投稿者のレビュー一覧を見る

真偽が不確かな情報が出回っている、今の世の中を鋭く捉えています。様々なメディアと照らし合わせて、自分で責任をもって判断するしかないのでしょう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

人間は騙されるようにできている

2020/03/07 17:00

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:amisha - この投稿者のレビュー一覧を見る

知らないでは済まされない。信奉する前に、真実を知ろう。世の中にはびこる似非科学。ニセ科学や非常に厄介で、学校の中にもはびこっているという現実にちょっとゲンナリ。自分だけは騙されないというのは思い込みで、人間は都合よく騙されるようにできているということを前提に考えないとダメですね。学校支援の仕事をしていた時に直面した課題も描かれていて、共感できる部分が多かったです。続編も読みたい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「途方もない主張には、途方もない根拠が必要」ーーカール・セーガン

2019/05/26 10:08

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オカメ八目 - この投稿者のレビュー一覧を見る

このレビューのタイトルは、本書の中に出てくる、カール・セーガンの言葉。ーーーニセ科学とは、つまる所、最初のツカミの「途方もない主張」はしても「鬼面、人を驚かす」だけで、その後の「途方もない根拠」は、ほとんど探さないか、自分に好都合な根拠だけで、押しまくったりしてたりする。ーーー逆に言うと、こんなに、ニセ科学が憎まれつつも、はびこっていると言うことは、「これが、ウソか本当か??」を、しっかりと、ダマされないで見極めると言う、そこにこそ「途方もない」仕事が、たっぷりと在る、と言うことだ。 素朴にも、素直にも、つい、うっかりウソにダマされずに、うんと静かにでいいから、気長に、そのウソに怒れ。 そうしてセンスや価値観や、判断力を磨き続けろーーー本書は、そうも言ってる。 そう言う眼で読むと、面白い本。 そうなると「ウソはドロボーの始まり」だけじゃなくて、そのウソを見破る仕事の始まりだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「オレオレ詐欺」に騙されるのと同じ心理?

2019/04/06 15:57

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:銀の皿 - この投稿者のレビュー一覧を見る

科学の恩恵の中で生きている私たち。科学の力を知っている私たち。
だからこそ「科学のお面をかぶった偽物」もつい信用してしまう。

元気でいたい、楽をしたい。
あたりまえの願望につけいってくるさまざまな商品、情報にどのぐらいの「科学のお面」がかけられているのか。本書は「なぜ信じてしまうのか」の分析から始まり、具体的な例を説明していく。

あちこちで見る健康食品の宣伝などの「根拠の怪しさ」というのが例としては一番多い。「こんなのもあったのか」と驚くものもある。著者もきっと「なんでこんなのに」と堪忍袋の緒が切れそうなんだろうなと思いつつ読んだ。

こうやってきちんと説明されると「そうだよね」と思えるのに、やっぱり騙されてしまう人は減らない。「オレオレ詐欺」に騙されるのと同じ心理がきっとそこにある。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

わかりやすい

2022/03/10 11:30

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

食品添加物など、科学的な知識が分かりやすく解説されていてよかったです。暮らしのなかに、活かしていきたいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2017/07/06 23:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/09/15 19:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/10/09 17:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/11/07 08:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/11/22 17:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/03/23 22:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/05/26 09:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/01/08 20:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

20 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。