0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:マー君 - この投稿者のレビュー一覧を見る
月9の元彼の遺言状で紹介されていて読んでみました。
殺人犯として逮捕起訴された篠田。彼を救おうと弁護人になる麗子ちゃん。
犯人に至るストーリーはなるほどと、アガサ・クリスティというか推理消殺ファンならすぐわかるのだろうと思います。
乗客全員の完全なアリバイ
2022/04/03 19:48
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:earosmith - この投稿者のレビュー一覧を見る
オリエント急行の乗客全員に完全なアリバイがあり、さすがのポワロも苦労する様が読み応えがあります。クリスティーの中でも1,2を争う作品だと思います。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る
有名なお話。
最初に読んだときはやっぱり犯人・真相には驚かされた。
知ってからまた読むとちょっと見方が変わってそれもまた面白い。
投稿元:
レビューを見る
私はやっぱり推理小説は苦手みたいです…
面白いとは思ったんですけど、
結構分からないことだらけでした。
投稿元:
レビューを見る
厳冬のヨーロッパを走る国際列車オリエント急行が大雪のため立往生してしまう。その車内で老富豪が殺された。犯人は乗客のなかにいる、しかし乗客の全員に完璧なアリバイが…大胆なトリックとポワロの名推理が冴えるアガサ・クリスティの代表作、新完訳版。
投稿元:
レビューを見る
オリエント急行上で偶然殺人現場に居合わせたポアロが、乗客の中から犯人探しをする。
大胆なトリックが爽快。
茅野さんの翻訳は、大人になった今でも面白く読みやすい。
投稿元:
レビューを見る
図書館で名前だけ見て予約したら 児童向け文庫でした。といっても完訳とあったので、文章に過不足は無いのかな?ほとんどの漢字には ふりがながふってあります。
実は 読んだことは無いのに 犯人を知っていたので(その昔、ご親切に種明かしをしてくれた人=夫 がいたもので)、逆の意味で興味深かったです。かなり大胆な結末で、答えを知っていても やっぱり驚きました。まじ?
投稿元:
レビューを見る
犯人を分かっていながら読んだが、身分も年齢も性別もバラバラな乗客たちの証言だったり、態度だったりが、どこでどう繋がっていくのか……最後まで楽しめた。
解説にもあるように、それぞれの人物の描写や引き出し方が、すごく上手いと思う。ラストで全てが繋がった時は、思わずため息が出た。
投稿元:
レビューを見る
初めての推理小説でしたが、本当に読みやすく、トリック当てや犯人当ても最後まで楽しく出来ます。良い意味で最後まで読まないと意味が分からない犯人、トリックです。シリーズ通して読みます!
投稿元:
レビューを見る
洋書ならではの抑揚感を無理やり訳した雰囲気に加え聞き取りシーンの長さが読みづらさに繋がってしまいましたが、細かい設定から最後の大切な点までしっかり楽しめました
投稿元:
レビューを見る
話の筋は面白い。今となっては古典的で謎解きというよりは人情劇を楽しむ方の本なのだろう。訳のためかもしれないが描写にはさほど魅力はなく、たくさん人物の出てくる映画の脚本のよう。これをオールスターキャストで映画化したい人の気持ちがよぬわかる。