サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

自動車会社が消える日 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー20件

みんなの評価4.2

評価内訳

  • 星 5 (7件)
  • 星 4 (7件)
  • 星 3 (4件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
5 件中 1 件~ 5 件を表示

紙の本

過去の栄光にとらわれたら

2017/12/31 19:13

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Freiheit - この投稿者のレビュー一覧を見る

脱化石燃料依存から電気自動車に自動車生産を変えないと、日本の自動車産業の未来は厳しいものとなるだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

衝撃

2017/11/30 16:22

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

トヨタや日産などの日本を支えている自動車メーカーも、安閑としていられないのかと、衝撃的な一冊でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

近未来の自動車産業界を見通した傑作です!

2017/11/18 14:14

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、近未来の自動車産業界を予測した画期的な書です。現在、100年に一度の自動車産業界のパラダイムシフトが進んでいると言われています。すなわち、電気自動車や自動運転自動車などの台頭です。これらの自動車開発にはIT産業や新興企業の参入が相次いでおり、これまでの業界に大きな変化が起こってきています。将来に生き残れる自動車巨大企業はどこなのか。それともすべてが消滅してしまうのか。この続きは、ぜひとも本書をお読みください。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

大変革の自動車業界を俯瞰する1冊

2018/11/30 19:31

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:YK - この投稿者のレビュー一覧を見る

昨今、自動車業界は最大の転換期を迎えているといわれています。エンジンからモーターへの駆動系の変化、ネットへの接続、自動運転への移行などの変化が一気に進もうとしています。
これら一連の技術の簡単なおさらいと、これらの変化によって主なメーカーはどのような問題を抱えているのか等について解説しています。本書で取り上げられているメーカーはトヨタ、VW、日産、ホンダ、マツダです。中でもマツダの部分は非常に興味深い内容でした。
一時期は経営難に陥ったマツダが最近は非常に好調です。この復活の裏には設計手法の大転換があり、それは他の日本メーカーの追随を許さないレベルで運用されている事実があります。これら設計手法の概要や、なぜトヨタはマツダとの経営統合に踏み切ったのか等の解説は新聞記事だけでは分からない情報でした。
この転換期に日本の自動車メーカーが先を見誤り、「昔は日本の家電は世界一だった」と言われるように、「エンジン車の時代は日本の車は世界一だった」と過去形で語られる事態とならないことを願うばかりです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

自動車産業は第2の石炭・家電産業になるのか?

2018/09/19 05:31

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nobita - この投稿者のレビュー一覧を見る

大規模でないカーメーカは生き残るために、寄らば大樹の陰になるであろう。又は家電メーカのように海外メーカに吸収されるであろう。電動化の潮流は止まらないだろう。自動車を取り巻く状況が大きく変化しているのが、よくわかる本である。マツダの例がこの本にも記載されているが、継続していくことができるかが、彼らの生死を分けることになるでしょう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

5 件中 1 件~ 5 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。