投稿元:
レビューを見る
起業を目指す人、起業したばかりの人をターゲットにしていると思いますが、若手の会社員でも、響くポイントを見つけることができるでしょう。
私自身はフリーランスになって15年ですが、共感できた部分がいくつかありました。
以下にご紹介します。
「ピカソの絵も、キャンバス代と絵の具代しかもらえなかったらかなり安くなってしまう。」
自分の商品の値付けは非常に難しいものです。キャンバスと絵の具の代金に、自分の付加価値をどれだけ上乗せできるかを自己査定するのが値付けです。
「必要以上の罪悪感を抱かず、きちんと感謝で受け取る」
確かにそうです。相手は良かれと思ってしてくれたのに、こちら側の受け取り方が間違ってしまうのはよくあること。自らを省みるご指摘でした。
「お金でなく、お金を生み出す資産を手に入れる」
同感です。特に若い方は、お金を生み出すことにコストをかけるべきだと思います。
「税金を感謝して支払う」
私も常々、主張していることです。私たち一人ひとりの稼ぎで世の中は回っているのですから。
特に、ファイナンシャル・プランナーとしては、「節税」を優先的に考えるのではなく、納税は「日々の生活や長い目で見た人生を快適に過ごすためのコスト」ととらえたいと思っています。
投稿元:
レビューを見る
ストーリー
「お金がないから、起業ができない」
「お金がないから、うまくいかない」
は、大きな勘違い! !
本書を読めば、起業の最大の悩みが消える!
投稿元:
レビューを見る
0円でどこまでてきるか試す
とか
数字に命を吹き込む
など
起業以外でも役立ちそう。
軽く読める本。
投稿元:
レビューを見る
起業に際してありがちなお金に関する思い込みに気づかせてくれる。お金がなくてもできることがある。報酬としてのお金は感謝とともに自信を持って受け取るべきもの。安値で売ろうとするよりも、最大の顧客満足に見合う適正価格を上げる意識を持つなど、なるほどという納得感とお金に関するサービスの対価としての意義の認識を新たにした。
18-60
投稿元:
レビューを見る
お金は恐怖と同じ。単なる数字、なくなっても死ぬわけではない。
他人に投資してもらう=投資に値する事業を考える。
交流会などでがつがつせず、流れに乗っていると思いもかけないビジネスが生まれる。未知の仕事にも取り組む。
代金は感謝して受け取る。
これさえやればほかのことはやらなくていい、利益率の高いビジネスをつくったらそれに集中する。一つに集中すれば価値が高まる。
セールスは幸せのおすそ分け。自分が幸せになったことをお客さんにも分ける、という気持ち。
得ることよりも与えることに気を使う。
スピード感の元は信頼。
お金で何がしたいか、多くの場合お金がなくてもできること。
職業ではなく、どのように生きるかが問題。
投稿元:
レビューを見る
起業のお金についてメンタル面も含めて書かれている。
起業の背中を押してもらえるような本。まずは0円でできることを試そう。
投稿元:
レビューを見る
起業について背中を押してくれる本です。具体的な数字の話は無いのでモチベーションを上げたい時、自分の気持ちの整理をしたい時に読む本です。
投稿元:
レビューを見る
起業する事についての具体的な方法や数字の事ではなく、気持ちの事や想いなどが書かれていると本だと思います。
投稿元:
レビューを見る
1年は365日、今年は何人を幸せにするか。
その人たちを幸せにするために今何をすべきか。
それにはいくらかかるか。
お金はそんなにいらないことに気がつく。まずは目の前の1人を幸せにするために何が出来るか考えよう!
投稿元:
レビューを見る
ポジティブシンキングとか、視点を変えるとか、逆転の発想とか…そういうことを起業1年目の人に優しく肯定する内容
投稿元:
レビューを見る
将来、会社を辞めて夫婦でお店を持ちたいと思っており、そう思ったタイミングでこの本と出会いました。
どうしても起業というと不安ばかり募りますが、この本を読むと、未来に対してポジティブな気持ちになれますし、自分もできるんじゃないかなと思えます。
お金が沢山あってもやりたいことは何か
というフレーズが1番心に響きました。
投稿元:
レビューを見る
本当にほしいものは、お金ではなく幸せである。この本はこの事に尽きるなと感じました。
起業するとかしないとか以前に、人としての幸せ、他人含めた幸せを考えるいいきっかけとなりました。
あくせく働く日本人ですが、自分がありたい自分を見つけられるよう、努力をしたいと思える一冊でした。
投稿元:
レビューを見る
起業する際のお金に対する不安や対処法、考え方など参考になることが多かった。目次を見て興味を持ったものから読み進められるのもよかった。
投稿元:
レビューを見る
起業する事にためらっている方は是非読んでみるべき本。特にお金について考え方を変えさせてもらえる良い本。