サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

  • 販売終了

【期間限定 無料お試し版 閲覧期限2021年9月30日】龍と苺 1 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
コミック

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー11件

みんなの評価4.2

評価内訳

  • 星 5 (5件)
  • 星 4 (5件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
11 件中 1 件~ 11 件を表示

電子書籍

響とだいたい同じだけど面白い

2022/01/22 16:33

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nico - この投稿者のレビュー一覧を見る

前作の「響」の将棋界版と言ってもいいぐらいの同じ構成ですが、やっぱりそれでも面白いものは面白いです。(巻末に構想初期の主人公が描かれてますが、響みたいな性格に変えて作者の好きなタイプの主人公を添えたのは本当に英断だったと思いますね。苺から入った人も、こういう主人公が好きなら前作も、と裾の尾が広がったりもあるでしょうし。)
今のところ違う点は、前作では小説の文芸界という世界でしたが、文芸関係ない周りの権力や文字通り力のある大人が筋を通さず好き勝手介入してくるのを結局は力(物理)で黙らせていくのがワンパターンとなり痛快な響節でしたが、今作はその暴力の発露が将棋に向いて、将棋の勝負で相手を殴るというのをやってのけているのが違う点かなと思います。なので、響が好きだった人も楽しめると思いますし、逆にむしろ響のそういうところが嫌だった人はこの苺こそが合うだろうなとも思います。
将棋界を通してジェンダーなんかにも触れているので、更に痛快さが増しているとともに、将棋という奥深い世界で負けも吸収しつつ爆進していく苺と、その苺に才を見出したおじいちゃん先生がまたいいバディで、読ませてくれます。
続きが気になる作品です。柳本先生が書きたいところまで書ききってくれることを願ってます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

出だしが凄い

2021/12/23 02:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:つけなければいけませんか? - この投稿者のレビュー一覧を見る

タイトルで内容が想像出来ない。始まってすぐに暴れる女子中学生に驚いきました。将棋の天才というのでさらにびっくりした。何をしでかすか分からないので、ハラハラするのが楽しい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

響と同じ展開だがそれがいい

2021/01/09 05:07

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:MIF - この投稿者のレビュー一覧を見る

同作者の「響」と同じく、天才型破天荒少女が主人公。
響は文芸界の既存勢力をぶっ壊したが、今度は将棋の世界をかき回す。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

本格かどうかはさておき

2022/06/24 23:45

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ホイミン - この投稿者のレビュー一覧を見る

将棋の内容は薄い方でライト層でも読める内容。勝負の世界としての描き方が良い。元校長先生が主役級の存在感のあるセリフと指導がアツい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

響の将棋版

2021/02/14 18:30

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る

同じ作家の「響」の将棋版である。乱暴 豪腕な性格は、小説よりも将棋のほうが似合っているような気がする。しかし将棋を知っている人間の目から見ると、棋譜そのものが甘く雑な描き方である。その観点から見るときっちり勝負がつく将棋よりはあいまいな小説のほうが適しているのかもしれない。でも勢いの良い作品である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/08/30 19:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/09/17 15:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/09/21 09:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/10/21 11:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/02/27 13:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/10/13 09:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

11 件中 1 件~ 11 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。