1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:病み団長 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ある映画監督の女性が格闘技に目覚めて柔術で世界一になった話を聞いたことがありますが、格闘技をやる女性は素敵です。
投稿元:
レビューを見る
女子プロレスラー
"世界一かわいいアイドルレスラー"こと
中野たむ選手の自伝。
中野たむ選手といえば、
可愛いルックスとは裏腹に、激しいファイトスタイルと"あざとさ"でファン(特に男性)の心を鷲掴みにし、
女子プロレス界のトップレスラーだ。
そんな彼女のデビュー以前のアイドル期、プロレスラーデビュー後、現在の所属団体スターダム参戦、
そして現在と、彼女の半生とターニングポイントとなる場面の心境が記されている。
アイドルだった彼女がなぜプロレスラーとなったのか。
数々の挫折を経験した彼女をトップへ押し上げたその原動力はなんなのか。
そして元々アイドルだった彼女のプロレス観とは。
諦めなければ形は変われど、夢は叶う。
そう感じた一冊でした。
是非、手に取ってご一読下さい。
そしてこの本から彼女を知った方は、
この物語の続きを観に、是非会場へ足を運んでみて下さい。
投稿元:
レビューを見る
自分に取っての女子プロ、スターダムの入口、中野たむ。ぼんやりキャリアは知っていたけど波瀾万丈というか紆余曲折。まだ生で試合を観れていないから近いうちに観に行きたい。
投稿元:
レビューを見る
子供の頃から新日本プロレスばかり見ていて新日至上主義だったが、たまたま見たスターダムのテレビ中継で女子プロレスラー中野たむのファンになり、スターダムを見るようになった。
そんな筆者の魅力が溢れ、益々好きにならせてもらえる素敵な一冊。この歳になってグラビアにドキドキしたのも久々の感覚。
#中野たむ
#スターダム
投稿元:
レビューを見る
中野たむ選手の幼少期から現在までの自伝
スターダム参戦初期からこんなに格上げされた選手は珍しい
よっぽど努力したのでしょう
[夢の中には、ある選手とタッグ王者になることとか、他にここでは明かせないこともある。]
なつぽい選手のゴズエン移籍はそういう事だったんですね