- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
高い評価の役に立ったレビュー
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
2023/09/21 18:13
エッセイも面白い
投稿者:お仕事BL大好き - この投稿者のレビュー一覧を見る
漫画だけでなくエッセイもとても面白い一条ゆかり先生。豪快だけど女性らしいキャラクターは永遠の憧れです。他のエッセイ(お献立・猫でもできる〜)もぜひ電子化してほしいです。
低い評価の役に立ったレビュー
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
2023/08/09 14:07
有閑倶楽部はイラストのみ
投稿者:zuz - この投稿者のレビュー一覧を見る
やられた〜て感じ、ウリを「その後の有閑倶楽部」にしてるのはもう詐欺なんじゃないかなていうほぼイラストページでした。高かった。
本文の方も、すべてが対オトコ。時代を切り拓いてきて、苦労もそれは多かったんだろうなと思いますが、いい考え方ではあるなーと思うところもあるけど対処や用法が男に流れすぎで…女性の自立を目指して画業続けてきて、結論が下手だなあと思う部分が多かったです。
編集者に頭から水をかけられた話なども他の漫画家からのバズが最近ありましたがそういうのを跳ね返してきた部分をもっと出せばよかったのになあと思います。
こういう風に恋愛対処みたいなオチで濁すのが処世術の時代だったんだろうなあ、という資料ではある。
その後の有閑倶楽部を読みたかった。
その後の有閑倶楽部。
2022/09/27 17:24
3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:どらやき - この投稿者のレビュー一覧を見る
やっと読めました。 本当に納得出来る将来像だなぁと、すんなり受け入れられました。 野梨子の前髪がなくなってしまったのが、とても寂しいです。
お茶を飲みながら、のんびり読みたいです。
ゆかりさまのメチャ面白いエッセイ!
2022/08/26 13:08
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:xxxjam - この投稿者のレビュー一覧を見る
安定した唯我独尊の世界!です。ゆかりワールドを満喫して下さいね。
有閑倶楽部
2022/07/30 23:18
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:kimi - この投稿者のレビュー一覧を見る
小学生の頃に有閑倶楽部に出会って、○0年。その後が気になっていました。
ほんの数ページですが、待っていた私はとても嬉しい上にやっぱり有閑倶楽部の終わり方!良かったです!一条先生のお話も大人になった現在の私には、とても勉強になりました。とても読みやすい本です
エッセイも面白い
2023/09/21 18:13
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:お仕事BL大好き - この投稿者のレビュー一覧を見る
漫画だけでなくエッセイもとても面白い一条ゆかり先生。豪快だけど女性らしいキャラクターは永遠の憧れです。他のエッセイ(お献立・猫でもできる〜)もぜひ電子化してほしいです。
有閑倶楽部の新作が収録と聞いて
2022/08/26 08:23
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:もちもちの木 - この投稿者のレビュー一覧を見る
大好きな有閑倶楽部のその後の漫画が収録されていると聞いて購入。もう読めないと思っていたので、またこのメンバーに会えて嬉しいです。と、同時に6人は永遠に高校生のイメージだったので、社会人として働いている姿を見てちょっと寂しさも覚えました。一条先生の金言もうんうんなるほど〜と唸りながら楽しく拝読しました。
金ドブ、、、自分を叱りたい
2023/06/01 18:37
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:私はワタシ - この投稿者のレビュー一覧を見る
1,760円も払って買った自分に腹が立ちます。
一条ゆかり先生の漫画は大好きなので、その先生のエッセイと言うコトで大変楽しみにして購入しました。
電子書籍で1,760円で購入しましたが、ガッカリでした。
特に目新しかったりハッと気付かされたり読んで良かったなどと言うものは何も無く
可もなく不可も無い内容です。
単なるエッセイとしても面白くないし、文章も面白くない。
そこらのおばちゃんがドヤ顔で話している雑談程度の内容です。
金言集はどう考えても言い過ぎだと思います。
というかこれを金言集とかって言って恥ずかしくないのがすごい。
今後はエッセイなどに手を出さずに、漫画だけにして欲しい。
美しいイラストと"その後の有閑倶楽部" があったところだけプラス評価にしました。
有閑倶楽部はイラストのみ
2023/08/09 14:07
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:zuz - この投稿者のレビュー一覧を見る
やられた〜て感じ、ウリを「その後の有閑倶楽部」にしてるのはもう詐欺なんじゃないかなていうほぼイラストページでした。高かった。
本文の方も、すべてが対オトコ。時代を切り拓いてきて、苦労もそれは多かったんだろうなと思いますが、いい考え方ではあるなーと思うところもあるけど対処や用法が男に流れすぎで…女性の自立を目指して画業続けてきて、結論が下手だなあと思う部分が多かったです。
編集者に頭から水をかけられた話なども他の漫画家からのバズが最近ありましたがそういうのを跳ね返してきた部分をもっと出せばよかったのになあと思います。
こういう風に恋愛対処みたいなオチで濁すのが処世術の時代だったんだろうなあ、という資料ではある。
その後の有閑倶楽部を読みたかった。