- 販売終了
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
とにかく格好いい
2023/10/26 11:50
9人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:kunkun - この投稿者のレビュー一覧を見る
書店で平積みになっていたので思わず購入しました。殺し屋系のお話は好きでよく読むのですが、それほどバイオレンスさはないと思いました。とにかくこの主人公が格好いいです。続きが気になります。
テロリストに育てられた日本人の話
2022/12/24 16:29
5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:オデダンクス - この投稿者のレビュー一覧を見る
子供の時に、テロリストに育てられた日本人が主人公の話です。
主人公は、地味っぽいのですが、戦闘の能力は一流。
良い人っぽくて、普通を求めてはいますが、
やっぱり壊れているのかが不思議
象徴的なのは、テロリストのこの言葉
「正義とは世界の半分を敵に回す」
この考え方で生きざるを得なかった主人公の島崎がどうなるのか・・・
楽しみであり、ちょっと怖いです
伝わるもの
2024/02/28 21:07
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やさし - この投稿者のレビュー一覧を見る
強く見えない人が実は強いって、わくわくする。でも島崎さんはその力を望んで得たわけではなく、望まない場所からやっと祖国に戻ってきたらしい。どういうことがあって戻り、どういう状態なのかよくわからないけど、穏便に過ごすべきなかで力を使ってでもお手伝いした漫画家さんの作品を取り戻すっていうところで、この人の人間というか価値観が伝わる気がしてとてもよかった。
平和な国と戦闘員
2023/02/15 08:35
4人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る
一見、平穏で腑抜けたような日常を繰り返している日本国とその国に紛れ込んだ腕利きの戦闘員 という設定はなかなかに面白い。基本的なストーリーの設定はシリアスでピリピリしたものであるが、各所で混ざる巧まないユーモア 不整合感がなかなかに良い。絵柄もしっかりとしている。
面白くて一気読み
2024/08/08 09:15
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ルル - この投稿者のレビュー一覧を見る
素朴で心優しい青年と一切の容赦がない戦士とが同居する島崎さんから目が離せない。島崎さんと仲間たちが幸せに暮らせたらいいなあ。
その日まで
2024/03/27 23:15
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やさし - この投稿者のレビュー一覧を見る
日常の街で静かに殺気を帯びる場面と、ほんわかした雰囲気の場面があって、怖いけど惹きつけられる。戦場に戻る日がカウントダウンされてしまっているのがずんとくる。望んでここに戻ってきたのだろう彼が、暴力にも侵せない心で求めたのは何なのか、見たいと思う。
悪意
2023/12/11 04:04
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ゆきも - この投稿者のレビュー一覧を見る
善意と共に純然たる悪意が世の中にある世界観でした。
決して弱者ではない主人公ですが、結構悪意がどストレートでギュッときます。
平和を求めて
2025/03/04 17:57
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:どらやき - この投稿者のレビュー一覧を見る
島崎さんの戦闘スキルが、俊敏で確実、読んでいて圧倒されました。 でも彼は、平和を求めて帰ってきたのに、それが許されない境遇が辛いです。
不穏なカウントダウン
2025/01/19 18:09
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:じゃび - この投稿者のレビュー一覧を見る
島崎さんも仲間の人たちも日常に戻ったまま生活して欲しい、けどそうはならないんだろうな…という意味で絶大な効果を発揮するカウントダウン。先が気になるけど、平和は続かないのか…
平穏と戦闘モードとの間のとり方が上手い
2022/12/30 12:37
2人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Haserumio - この投稿者のレビュー一覧を見る
新味のあるテーマ設定と人物造型で読ませてくれました。なかなかの作品で、傑作の予感。(第3~4話は、発表時期から云って安倍元首相銃撃殺害事件に想を得たものでしょう。)189~190頁の「暴力の前で芸術はほんと無力だしね・・・」「そんなことないですよ 人間は夢想で心をまもります 暴力は人間の心の中にはふみこめない 暴力にはそのていどの力しかありません」というやり取りも乙。クライマックスは、誘拐されたユカリを救うべく「戦場に復帰する」(52頁)島崎の荒ぶる姿が描かれるのではなかろうか。続巻以降も買いますわ。
面白い
2023/06/07 10:54
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みるちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
ストーリーはシリアスなんだけど、所々コミカルで笑えます。まさか絵の得意な彼がって感じです。普通の生活ができたらいいのになあ。
島崎さんの過去と平和な日常のギャップ
2025/05/25 11:46
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る
タイトルからして興味はあったものの、いかにも青年漫画風でなかなか読む勇気がなかった。
しかしなかなかに面白い。
島崎さんの死な過去と、日常の平和な暮らしのギャップがまた面白く、今後の展開が楽しみだ。
元工作員
2023/12/14 12:15
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:かやふやふ - この投稿者のレビュー一覧を見る
テロに遭ってただひとり生き残った島崎少年。そして、組織に工作員として育てられたが、日本へ。平和な国で新たな人生を生きる?
勇ましい動物とかわいい動物の絵あり
2023/11/25 19:47
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:* - この投稿者のレビュー一覧を見る
横断歩道で突然、スーツ姿の相手が島崎に視線を向けないまま発砲するシーンは非日常的。
その直後に、相手が島崎の行動を先読みしたかのように待ち伏せし、再び襲撃するシーンは緊迫感があった。
日本は、平和なんだな
2025/02/26 09:29
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る
読んでいて思ったのは、日本は、平和なんだな,ということです。島崎真悟は、幼いときに国際テロ組織LELに拉致され、戦闘工作員となった、というか、ならざるを得なかった運命……そして島崎は、30年のち組織からの脱出を図るが、……