電子書籍
もっとラクうまごはん
著者 瀬尾幸子
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
好評をいただいている「ラクうまごはん」の第2弾。前作に載せきれなかったさらなる瀬尾幸子流「コツ」と「アイデア」を満載。今回も、「サラダという名のちゃんとしたおかず」「エビ・イカは“焼き”と“半生ゆで”の保存ワザで」「もう1品欲しいときのおかず小皿」など、すぐに作ってみたくなるレシピを紹介。おなじみの材料、少ない調味料で、手をかけないのにホッとする味!読み返すたびに発見がある、長く手元に置きたい1冊です。
もっとラクうまごはん
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本もっとラクうまごはん 一人ぶんから作って、食べて、ほっとする
2015/11/15 16:11
気に入っています
4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ヒヤシンス - この投稿者のレビュー一覧を見る
この本にも載っている「油揚げのピザ」の作り方を、以前テレビで紹介していて、
作ってみたらとてもおいしかったので、それ以来瀬尾さんのファンになりました。
この本のレシピも手間がかからず、おいしく作れるものが多く、最近作った「鶏ひき肉とナスの田舎煮」は、簡単なのにとてもおいしく作れました。
まだ作ったことのないレシピも試してみようと思います。
紙の本もっとラクうまごはん 一人ぶんから作って、食べて、ほっとする
2018/08/22 23:14
簡単、美味しい。
3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
簡単なのにちょっと違う副菜がいろいろ載ってて参考になります。
おつまみ系、いろいろ載ってて楽しい。ジャガイモの簡単おつまみ重宝する。
紙の本もっとラクうまごはん 一人ぶんから作って、食べて、ほっとする
2017/12/27 15:10
おいしそう
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nap - この投稿者のレビュー一覧を見る
表紙のご飯のおいしそうなこと!
手軽で簡単で、しかもおいしいレシピが載ってて、いろいろと参考になります。
電子書籍もっとラクうまごはん
2019/11/07 14:24
簡単に
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタばれあり。
簡単にできておいしいおかずのレシピ。
忙しい人でもこれならできるって感じですね。
野菜と肉や魚一緒に使えば1品でも満足できます。
紙の本もっとラクうまごはん 一人ぶんから作って、食べて、ほっとする
2017/09/30 17:40
1人分を美味しく。
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ピコ - この投稿者のレビュー一覧を見る
1人分、少ない分量を美味しく作れます。著者の料理のファンで、何冊も読んでいますが、徹底して簡単でおいしいことにこだわりがあり、いいと思います。
紙の本もっとラクうまごはん 一人ぶんから作って、食べて、ほっとする
2017/12/27 14:15
うまい
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽぽ - この投稿者のレビュー一覧を見る
どれも、おいしかったです。シンプルで、そんなに凝ったレシピというわけではないんですが、おいしくてまた食べたくなります。
紙の本もっとラクうまごはん 一人ぶんから作って、食べて、ほっとする
2018/09/25 02:40
少量ごはん
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:きりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
昔は料理は大人数分作るのが美味しいでしたけれど、いまは少量ごはんですからね。ラクに作って美味いがもてはやされるのでしょう。