- みんなの評価
5件
語学の天才まで1億光年(集英社インターナショナル)
著者 高野秀行
世界各地での取材の前に「ネイティヴから学ぶ」「教材を自作する」など、独自の学習法で25以上の言語を学んできた著者。本書ではその学習法と実践の記録を、コンゴでの怪獣探し、ミャンマーのアヘン王国潜入など超ド級のエピソードとともに披露している。
語学の天才まで1億光年(集英社インターナショナル)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
語学の天才まで1億光年
2024/04/01 11:08
辺境取材作家流、ブリコラージュ語学法
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ブラウン - この投稿者のレビュー一覧を見る
これまで世界の辺境を探検してきた著者が、語学に焦点を絞ってこれまでの体験を振り返る。
ここで紹介されている学習法はコミュニケーションが好きな方なら今からでも実践できる効果的なものではないだろうか。著者の持ち味である小気味よい語りもいかんなく発揮されていて、「語学」に感じるハードルの高さなんてほとんど感じない。シャイな自分でも、こんな生涯学習に臨んでみたいと思ってしまった。
言語学習に関するあれこれの他、他所の文化に持ち込まれた文字の発音がどのように変遷していったか、言語におけるノリの重要性など、実体験からくる興味深い話が盛り沢山。特に終盤で触れている、文明レベルによって生まれる語彙の差に関する考察は秀逸の一言だ。
語学の天才まで1億光年
2023/10/25 20:57
語学の天才まで一億光年
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:雄ヤギ - この投稿者のレビュー一覧を見る
著者の言語学習経験がまとめられているのだが、それに付随するエピソードが面白すぎる。おおまかなことは既に著者の本で読んでいるのだが、それによって想像していた風景が、言語学習ということを踏まえるとまた新しく見えてくる。
タイトルに「天才まで一億光年」とあるように、著者は天才ではないと主張しており(自分にはそうは思えないのだが)、多くの失敗も踏まえた勉強法を提示する。
語学の天才まで1億光年
2023/10/23 00:00
語学
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:悟空 - この投稿者のレビュー一覧を見る
著者は、数多くの言語を話せても、自分は語学の天才ではないと謙遜しているが、私はそうは思わない。完璧にできなくても様々な言語学習に取り組む姿勢、それを続ける気概は見習わなければならない。