- みんなの評価
3件
頭のいい子を育てるプチ あかちゃんごおしゃべりずかん
著者 かしわらあきお
赤ちゃんが話し始めるための、初めての図鑑ができました!
NTTコミュニケーション科学基礎研究所小林哲生先生の「こども語」調査データより、
「赤ちゃんが早く言える言葉ランキング」トップ500
(1位「(いないない)ばあ」2位「まんま」3位「わんわん」4位「ママ」5位「パパ」など)の言葉で構成。
トップ100はすべて掲載しています。
作・絵は、赤ちゃん絵本殿堂入り『しましまぐるぐる』のかしわらあきお先生。
「かぞく」「たべもの」「からだ」のほか、「あいさつ」「きもち」など、赤ちゃんの発しやすい言葉10ジャンル掲載。
赤ちゃんが何度も見て語彙を広げられるよう、見やすいインデックス付き、丈夫なボードブック仕様です。
言葉を反復しながらストーリーを楽しみ、発語を促す姉妹版絵本『あかちゃんごおしゃべりえほん』と2冊セットで、
言葉を話し始める生後6ヶ月のハーフバースデーや、1歳の誕生日プレゼントにぴったりな図鑑です。
頭のいい子を育てるプチ あかちゃんごおしゃべりずかん
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
あかちゃんごおしゃべりずかん
2023/04/24 08:41
赤ちゃん語盛り沢山
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちんたろ - この投稿者のレビュー一覧を見る
赤ちゃんの身の回りの関心事項を一言で言葉やオノマトペで表し、シンプルでコントラストのある絵と共に思わず声が出てくる楽しい絵本です。
あかちゃんごおしゃべりずかん
2017/04/08 20:27
ちゃんと言葉を教えたい本
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
言葉を覚える段階からちゃんとした言葉を教えようとする絵本。
何でも吸収する時期だからこそ、きっちり教えたいですね。
「頭のいい子を育てる」って銘打ってあるけど、良くも悪くもちゃんと躾けたい人に。
あかちゃんごおしゃべりずかん
2019/09/08 14:46
頭
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る
頭のいい子に育ってほしいという期待を込めて親は頑張っていますが肝心の赤ちゃんは、分かっていないような気がする。