サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. 新書・選書・ブックレット
  4. 新書
  5. 時間の分子生物学 時計と睡眠の遺伝子
  • みんなの評価 5つ星のうち 4.4
  • 出版社:

時間の分子生物学 時計と睡眠の遺伝子

【第20回 講談社科学出版賞受賞】 なぜ午前中は時間の進みが速く感じられるか。徹夜明けに突然目が冴えてくるのはなぜか? 分子生物学が解き明かした驚異のメカニズムから生物時計とうまく付きあう方法まで、第一線の研究者が平易に解説する。(講談社現代新書)

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー4件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

ハエだけに飛び道具とは

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:うえちゃこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

生物時計の機能と仕組みが、素人にもわかり易く親しみのある平易な文章で紹介されています。
特に、実験の対象にショウジョウバエを使った著者の研究は、親しみ易く興味深いものです。
嫌われ者のショウジョウバエですが、こんなところで役立っていたのですね。
出版から随分時が経ち、研究もすすんでいることと思います。続編を期待しています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

時間と「眠り」に関する分子生物学的研究の現住所

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:緑龍館 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 分子生物学の立場から、生物時計と睡眠のメカニズムに対する研究の現住所を紹介したものです。生物時計の中でも特に24時間一日単位の時を刻むメカニズム(概日周期といいます)に焦点を当て、この概日周期や睡眠などを支配する遺伝子の発見と具体的な機能の解明など、ごく最近急進展しているこの分野の成果を易しく、また楽しく解説してくれます。分子生物学や生理学の側面からは、生物時計を構成する遺伝子が人間とハエでもかなり共通していることなど、この問題はかなりの程度、解明が進んでいるようですが、肝心の「睡眠とは何か、何のために生物は眠るのか」という問題はまだ暗中模索。「睡眠」というものの正確な定義自体、脳波の測定を通じてしかすることが出来ない為、哺乳類や鳥類以外の生き物、爬虫類や昆虫が眠るのか?ということも、正確な定義自体が難しいのが現状だそうです。ただ、活動状態の休止などの外面的なことから考察すると、ショウジョウバエなんかも睡眠は取るようで、不眠症のハエの話なんかも結構 興味深いものがあります。
 人間や哺乳類の睡眠は、レム睡眠(夢をたくさん見て、目玉がくりくり動いて、脳波の動きも活発な状態の、浅い睡眠)とノンレム睡眠(脳も眠る深い睡眠)に分かれるというのは、よく知られていますが、このふたつの睡眠状態と覚醒状態のみっつの脳の状態は、それを支配する脳の領域がそれぞれ別途になっており、また、レム睡眠と夢が、学習や記憶の形成とかなり関係があるなど、それぞれ異なる独自の機能を有しているようです。
 覚醒状態が、外からの刺戟→反応(行動)という生命の活動パターンを支配し、睡眠が脳や体の休息という役割を担っているのならば、生命進化の途上で、刺戟と反応を介在するものとして「意識(心)」というものが発生してくるに伴い、それと対になる「レム睡眠」が生じたのじゃないかなとか、勝手に想像してみたりします。
 以下、本書に紹介されている睡眠と関連するトリビアの一部。
○ 「寝る子は育つ」というのは、医学的に正しい。成長ホルモンは、夜間、特に睡眠中に多く分泌される。
○ 海に住むイルカは完全に眠ってしまうと溺れてしまうので、器用にも脳の片方づつ眠る。眠っている脳の側の目だけ閉じている。
○ 「金縛り」というのは、レム睡眠中に意識だけ覚醒してしまうことによって起きる現象。肉体機能を司る脳は覚醒しておらず、筋肉は完全に弛緩状態にあるので、縛り付けられたような状態で身動きができない。
→緑龍館 Book of Days

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

さすがに受賞本

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:クッキー - この投稿者のレビュー一覧を見る

この本、平成16年の出版文化賞・科学出版賞を受賞したというので読んでみたが、確かに面白かった。現代新書は、文系向きということで、わかりやすく書いてあるのだろうが、表現は簡明でも、内容が思いのほか深く、文系でも理系でも、楽しめるだろう。最近、読んだ本の中では、一押しだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

文章も絵も複雑すぎず、解り易い。生物時計と睡眠の分子生物学の入門書として適切な内容。

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:萬寿生 - この投稿者のレビュー一覧を見る

生物時計と睡眠の分子生物学の入門書として、適切な内容である。文章も絵も複雑すぎず、解り易い。非常に興味深い分野の研究成果を、具体的に素人に解り易く解説している。蠅と鼠と人間の概日周期と睡眠を調節している遺伝子と蛋白質が、ほぼ同じものである。多くの遺伝子が、生物の種間で共通である事が、解明されてきており、今さら驚くべき事でもないが、やはり興味深い。DNAからRNAヘの転写、蛋白質への翻訳、この蛋白質の量による転写へのフィードバック、この周期が体内時計である。実際はもう少し複雑であるが。著者は基礎医学としての分子生物学の研究と同時に、内科医としての診療も行っている、ということである。またインターネットで、睡眠障害の医療相談も、実施しているとのこと。このことが素人に解り易い本になっている理由であろうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。