- みんなの評価
13件
歯はみがいてはいけない
著者 森昭
「食後すぐの歯みがきは、世界で韓国と日本だけ」「世界で一番口臭がひどい!? 日本人男女」「3列歯ブラシの効果はわずか30%」「スウェーデンは80歳で歯が21本以上で寝たきりなし。日本は80歳で10本未満、寝たきり100万人以上」……世界に30年遅れた日本の歯の常識をアップデートし、口腔細菌の増殖を抑え、全身病を回避する「世界標準の予防歯科」の知恵と具体的ケア法を教示する、すべての日本人必読の1冊。
歯はみがいてはいけない
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
歯はみがいてはいけない
2016/10/07 20:54
目から鱗の歯みがき術
10人中、9人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:キック - この投稿者のレビュー一覧を見る
目から鱗の歯みがき術。なにも「歯をみがくな」と言っているわけではなく、「間違った歯みがき習慣を改めよ」という本です。
具体的には、起きたらすぐに「歯みがき」、デンタルフロスを使う、鏡で口の中を確認して「歯みがき」、歯ブラシは、一ヶ月以内に新しいものに交換、いつでもどこでもデンタルフロスが使えるように常備、定期的に歯科医院で歯垢と歯石をとる。私が通院している歯科医院からも、ほぼ同じことを言われていて、納得の内容でした。
加えて、良い歯科医院を見分けるポイントも示されていますので、本書は万人にお勧めします。
歯はみがいてはいけない
2016/12/05 17:11
もう少し若い時に読んでいたら
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アッシュケイ - この投稿者のレビュー一覧を見る
これまで歯医者には苦労させられてきましたが、この本を読んで自分が正しいと思っていたことがいかに間違っていたか、愕然としました。もっと早くにこの本が世に出ていたら抜歯され無くなってしまった何本もの歯が生き残っていたかもしれません。
せめて残された歯を守るため、森先生の推奨される方法でプラークコントロールに努めたいと思います。
歯はみがいてはいけない
2017/03/24 14:21
歯磨きの再発見
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:野間丸男 - この投稿者のレビュー一覧を見る
「歯をみがいてはいけない」は、インパクトのあるタイトルである。
本の内容も、「え~???」ということが散りばめられている。
歯の不具合から体の調子が悪くなることは、実感として感じる。
歯の健康のためには、「歯磨き」が大事だと言われ続けている。
しかし、今の歯磨きの方法に間違いがあるとは知らなかった。
歯科医師も忙しいので、新しい知識を学ぶことが少ないのか?
食後すぐに歯磨きをすることが、本当に間違いなら、すぐに正すのが、必要だと思われる。
もう一度、歯磨きを考え直す必要があると感じた。
三石 巌の「医学常識はウソだらけ」と併せて読むと、
お医者様だけに頼らず、自分でもよく考える必要に迫られる。