サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.1 3件

読書の価値

著者 森博嗣(著)

より深く、より広く、より自由に。
人気作家が初めて明かす読書の極意。

なんでも検索できる時代だ。娯楽だって山のように溢れている。それでも、本を読むことでしか得られないものがある─。著作発行累計1600万部を誇る人気作家が、並外れた発想力とアウトプットを下支えする、読書の極意を明らかにする。本選びで大事にすべきただ一つの原則とは? 「つまらない本」はどう読むべきか? きれいごと抜きに読書という行為の本質を突く、唯一無二の一冊!

読書の価値

税込 858 7pt

読書の価値

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 5.9MB
Android EPUB 5.9MB
Win EPUB 5.9MB
Mac EPUB 5.9MB

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価4.1

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

読書の価値

2018/06/08 18:18

私、この本はオススメしますが

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

こんなことを言っては申し訳ないが、この本の著者森博嗣さんのことをまったく知らない。この本に載っている略歴によれば、1957年生まれというからほぼ同世代。大学の工学部で助教授をしていたというバリバリの理系人間で、その一方で小説、推理小説とかSF小説といった作品を発表する作家でもある。
 多くのディープなファンがいるようだ。
 そんな森さんを知らずにこの本、新書です、を手にしたのは、そのタイトルにある。
 読書の価値。
 本好き、読書好きにはたまらないタイトルではないか。
 読書の価値とは何か、が多分書かれているのでしょ、ということで手にしたこの本は、読書というよりもっと広い意味の知的生産術と呼んでもいいような気がした。

 森さんが本から得た価値とは、自身が面白かったということ。
 つまり、本を読んで面白くなかったところには価値がないし、自身が面白かったからといって誰もがそうではないということなので、私が森さんのこの本を面白かったと書いても、あなたはそうではないかもしれないことを覚悟して欲しい。
 あるいは、この本は読書論というより知的生産術ではないかと私が言っても、あなたはそうではないかもしれない。
 読書とはそういうもの。

 森さんは「本はすすめられて読むものではない」と書いていて、「本との出会いは、つまり人との出会いと同じ」としている。
 つまり、友達と同じように「本は自分で選べ」というのが森さんの本選びの原則。
 そう考えれば、著者のことも知らずにこの本を手にしたのは、森さんがいう原則に則していたようだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

読書の価値

2018/05/10 19:32

『読書の価値』

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:百書繚乱 - この投稿者のレビュー一覧を見る

人気作家が本にまつわるあれこれを、ときにシニカルに、ときにユーモアをまぶして語りつくす

《人から聞いたから読むとか、誰がすすめていたから読むとかではなく、自分の判断で選ぶこと。》

《もし小説家になりたいなら、小説を読まないこと。》

《文章力を高めるには、とにかくまず書くこと。数を書くこと。毎日何千文字か文章を書き続けること。そして、それを直すこと。》

本質を突いた寸言にうなることしきりのユニークな読書論

《ちなみに、このような抜き書きをネット上で公開するのは、著作権法に反する違法行為である。》...あらら

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

読書の価値

2024/05/20 18:02

本嫌いこそ読んだほうがいいかも

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:fuku - この投稿者のレビュー一覧を見る

著者は読書家ではなかったという。本書の中で、読書感想文も否定している。
そんな自分だからこそ、売れる本を書くことができたと著者は分析している。
読みやすさ、わかりやすさばかりを追求する昨今の風潮には疑問を呈す。
本選びを友達選びになぞらえ、「賢い友人」となる本を自分自身で探そうと提唱。

読むことがメインの本だが、書くことについても、少し触れられている。

印象に残った点はいくつかあるが、その中の一つは、
情報を記憶することの価値が低下した現代においても、「発想」や「連想」には
やはりインプットが必要だということ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。