- みんなの評価
7件
頭がよくなる 青ペン書きなぐり勉強法
著者 著者:相川 秀希
難しいルールは一切なし、青ペンでノートに書きなぐるだけ。超シンプルでだれでもできるのに、必ず結果が出る――早稲田塾で多くの受験生たちを合格に導いた勉強法のノウハウを公開!大人も受験生も使えます!!
【目次】
序章 青ペン書きなぐり勉強法のしくみ
人生を根本的に変えたければ、「青ペン」を使え! ほか
第1章 ビジネスパーソンは現役生の勉強法に学べ!
現役合格の法則=人生成功の法則だ! ほか
第2章 青ペン書きなぐり勉強法に秘められた「人生成功の3ステップ」
【人生成功の3ステップ(1)】「選択」――目標を決める ほか
第3章 みるみる効果が出る「青ペン&書きなぐり」のすごい力
【すごい効果(1)】記憶力がアップする ほか
第4章 脳に魔法をかける「青ペン記憶術」4つのルール
【ルール(1)】信じる者は救われる! ほか
第5章 復習効率が倍になる「書きなぐりノート術」6つのルール+1
【ルール(1)】「なにもかも書く」と決めたとき、道は開ける ほか
第6章 エリート現役合格生に学ぶ「青ペン&書きなぐり」の技
半年で青ペン134本!「最強記憶ノート」 ほか
第7章 青ペン書きなぐり勉強法を習慣にするコツ
すぐやる。必ずやる。できるまでやる ほか
頭がよくなる 青ペン書きなぐり勉強法
05/22まで通常1,430円
税込 715 円 6ptワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
頭がよくなる青ペン書きなぐり勉強法
2017/05/07 16:04
実践中
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:★★★ - この投稿者のレビュー一覧を見る
自分の意識の問題もあるかもしれませんが、この本を参考に勉強して、昔の自分よりは良い成果が出ているのではないかと感じています。
2018/05/25 12:24
「青ペン」「書きなぐり」それぞれについての解説
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アルファ - この投稿者のレビュー一覧を見る
私も、この本を読んでから、アイデアのメモをとるノートも青で書くようになりました。
効果がいかほどかはよく分からないもののw、何となく頭がしっかり働くようになった気はします。
小~中学校のノートって、「黒(鉛筆など一般的な筆記用具の色)⇒赤(重要なところ)⇒青(まあまあ重要なところ、黒板は黄色などで代用する)」という順番だったような気がします。
そんな感じで出番が少なく、印象が薄いと思われていた「青」を、あえてフルに使うだけで効果的に覚えたいことを覚えられるようになるというのは、「コロンブスの卵」といえますね。
ただ、「このやり方を信じるかどうか」という話もあったので、もう少し科学的にも経験的にも検証が必要でしょうか。
「書きなぐり」のパートについては、はじめから「情報を取捨選択しよう」と思うのではなく、「何もかも書く」というつもりで始めるからこそ、正しく情報を取捨選択できるという主旨の記述が印象に残りました。
2015/10/02 02:01
信じる者は救われる!?
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mosiko - この投稿者のレビュー一覧を見る
なんかラクな勉強法ないかな〜!と探していた時に、出会った本書。
青いペンを使ってひたすら書き殴る勉強法の効用が書かれています。この勉強法が効果がある!と信じてやること、それによって結果が出る、という心理的な側面が大きいように感じました。
でも、暗記のために書くペンを青にするだけなら簡単なこと。効果を期待して実践してみようと思います。