サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

電子書籍

ナショナル ジオグラフィック日本版 新着

著者 ナショナルジオグラフィック

※「ナショナル ジオグラフィック 日本版」本誌(雑誌)と内容が一部異なる場合がございます。

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。

素顔のブチハイエナ
ベールを脱ぐ古代マヤ
今こそ行きたい世界の旅先
認知症と生きる
暗い海の不思議な動物たち

英語版編集長から
フォーカス(1)
フォーカス(2)
寄稿者の横顔
華やかな樹皮
毒のある美しさ
新石器時代の首飾り
餌をめぐる攻防
王妃が残した祈りの書
読者の声
NIKKEI NATIONAL GEOGRAPHICから
ウォッチ・ナショジオ
NIKKEI NATIONAL GEOGRAPHICから
次号予告
日本の百年

続刊の予約購入を申し込む

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できます。

続刊予約とは続刊予約とは

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価4.2

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

読み応え、いや、見応えのある

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:いのぜい - この投稿者のレビュー一覧を見る

読み応え、いや、見応えがあることは事実だ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

同じ釜の飯を食う

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Tucker - この投稿者のレビュー一覧を見る

今年、シリーズ連載をしていた「90億人の食」も今回が最終回。

それに関連する記事で、わずか2ページの記事だが、「行き渡らない世界の食料」という記事が印象に残った。

世界で生産されている農産物をカロリーで換算して合計すれば、食料は十分足りているはず、という事になる。

が、現実は、その逆。
食料を消費者の所まで届ける道路や、食料を長期保存するインフラが整備されていなかったり、天災で破壊されてしまったりしているケースや、食料を買うだけの収入がないケースなど様々。

記事には栄養不足の人口比率が一目で分かる世界地図が載っている。
それを見ると、飢えている人の比率が高い地域が集中しているのはアフリカの諸国。
中には「データなし」という国さえある。

天災が原因であるなら、一時的なものと、なんとか納得もできるが、人為的要因(要するに政治家の都合による無策)には、やりきれなさを感じる。
国などというものは、そこに住む人がいなければ成り立たないのに、その人々を大事にできないのは、自分で自分の家の大黒柱にノコギリをいれているようなものとしか思えない。

ところで、「90億人の食」の連載の方は、今回は「"食べる"は喜び」がテーマ。
これまで重いテーマばかりだったのだが、最終回は一転して、明るいテーマの記事となっている。

「共に作り、共に食べる」という行為は、ただの準備と食事、という事以上の意味を持っている。

言われてみれば、これほど当たり前の事はない。
が、「あの店の○○がおいしい」「○×店の□□はイマイチ」とか言っていると忘れがちな事でもある。

「作る」というほどでもないが、大勢で鍋をつついていたりすると、その場限りだとしても、なんとなく仲間意識が芽生えたりする。
バーベキューなら、もっと顕著になるだろう。
(幹事はやりたくないが・・・)

サミットなどの時も、高級料理を並べるより、鍋かバーベキューでもやった後に話し合いをすれば、スムーズに進むのでは?という気がしないでもない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

SF世界が現実になっていく

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:のい - この投稿者のレビュー一覧を見る

サイボーグ特集を興味深く読みました。

SF世界のサイボーグ達は、人間と機械の間の存在というよりも「より機械っぽい存在」に感じられます。しかし、本号で取り上げるサイボーグ達は「機能を回復・拡張した人間」達でした。

色を「聞く」人、世界中の地震を「感じる」人、聴覚を自由自在にON/OFFできる人など、装置を体内に埋め込んで自分の一部とすることで、世界の見方が変化する人々がたくさんいるようです。

これが今後の世界でスタンダードになっていくのかどうかはわかりません。乗り越えなければならない倫理的課題や政治的課題があるからです。でも、「サイボーグ=非人間的」というイメージは、あまり現実的な考え方ではないのかもしれないと感じました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。