- みんなの評価
2件
「電子回路、マジわからん」と思ったときに読む本
著者 堀桂太郎【著】
※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。
「とにかくわかりやすい!」だけじゃなく、ワクワクしながら読める!
スマートフォンやノイズキャンセリングヘッドホン、お掃除ロボットといった、ふだんの生活のなかで身近な機器の動作のしくみを入口にして、それらを成り立たせている各要素、電気そのものから電子部品の性質やふるまい、法則について、図やイラストをたくさん使用して、わかりやすく解説しています。
プログラミング学習や電子工作をはじめたばかりの人も、本書で電子回路の基礎知識を得れば、さらに興味が深まり、やりたいことできることがぐんと広がります。
Chapter 1 身の回りには電子回路を使ったものがたくさんある!
Chapter 2 電子回路を理解するために必要な電気の基礎
Chapter 3 電子回路のパーツをチェック
Chapter 4 アナログ回路をみてみよう
Chapter 5 デジタル回路をみてみよう
Chapter 6 生活の中での電子回路の活用をみてみよう
「電子回路、マジわからん」と思ったときに読む本
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2024/01/23 22:38
基本から
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る
電子回路を、基本から学びたい方。おすすめします。初心者向けに基本用語から、おしえてくれますので、絶対、いい!アナログとデジタルのところは、かなり興味深いです