- みんなの評価
12件
隠居すごろく
著者 西條奈加(著者)
巣鴨で六代続く糸問屋の主人を務めた徳兵衛。還暦を機に引退し、悠々自適な隠居生活を楽しもうとしていたが、孫の千代太が訪れたことで人生第二のすごろくが動き始めた・・・・・・。心温まる人情時代小説!
隠居すごろく
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
隠居すごろく
2022/03/13 11:31
じじぃの成長
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nekodanshaku - この投稿者のレビュー一覧を見る
還暦越えに糸問屋を隠居し、隠居屋に暮らし始めた主人公と、その孫との、心のこもった交わりが、幾つもの物語を紡いでいく。孫のしつけは、隠居の趣味にしてはいけないが、その孫の心の無垢さと成長に、祖父は新たな生きる糧を得るようだ。子どもには子供の世界がある。その世界に触れ見守り関わることにより、還暦過ぎの大人にも、心の成長を促す。生き甲斐とは煎じ詰めれば、人の役に立つこと。孫の成長に役立つよう、生きてみたい。
隠居すごろく
2023/04/25 21:23
すごろく
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:もこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
西條奈加さんの作品はどれも大好きです。
テンポが良く、直ぐに本の中に惹き込まれます。
今回も、隠居生活のアテが外れた辺りまでは面白く、千代太が持ち込む厄介ごとには、親の目線で読んでしまいイライラして、そして最後はジーンと温かい気持ちになり涙が溢れます。
子育てが一段落した所で、私も若い人の為に、役に立てる事をしたいと思って勉強中だったので、とても考えされられました。
誰かの役に立てるように、これからも頑張ろう!と元気が出ました。
隠居すごろく
2023/04/02 10:04
現代の定年後のおじさま方にも必見
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:トマト - この投稿者のレビュー一覧を見る
憧れの隠居に身になってみたはいいが、何をしていいのか分からない。世間でいう趣味の類をあれやこれや手を出して見るがちっとも楽しくない。そんな主人公が右往左往しながら自分を必要としてくれるやりがいのあることを見つける。こんなはずではなかったが、案外とそれが楽しい。人生、何が起きるか分からない。なるべくは良いことが起きて欲しいと願う。