電子書籍
私の少年 完結新着
著者 高野ひと深(著)
この感情は、母性?それとも--。スポーツメーカーに勤める30歳、多和田聡子は、夜の公園で12歳の美しい少年、早見真修と出会う。元恋人からの残酷な仕打ち、家族の高圧と無関心。それぞれが抱える孤独に触れた二人は、互いを必要なものと感じていく--。「このマンガがすごい!2017「<オトコ編>第2位! 年齢や立場の違いを超えた二人の交流を描く話題作!!
【期間限定 無料お試し版 閲覧期限2022年5月31日】私の少年(1)
閲覧期限:2022/05/31 23:59
私の少年(1)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2017/12/21 00:40
真修
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぱせり - この投稿者のレビュー一覧を見る
中学生になって、かっこよくなりすぎてて…!
一回り以上歳が離れているけれど、このあとラブストーリーになるのか、そこは一線引くのか、続きが楽しみ。
電子書籍私の少年 : 2
2016/12/22 09:41
美しさ、切なさ、もどかしさ
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みー - この投稿者のレビュー一覧を見る
この2人の関係に名前をつけたいようなつけたくないような…2人はただ2人のままでいれる世界であればいいのになぁ。と心から思う反面やはりそうはさせてくれないよね…と思わせるような描写が多々ありこの先どうなることかドキドキしながら一気に読んでしまいました。
最後のシーンは読んでいてボロボロと涙が出てきた。著者の美しい絵な対して美しいだけでは終わらせてくれない現実。世界。
そのうまく噛み合わなさがドキドキと続きを早く読みたいとさせる絶妙なアンバランスさです。この漫画がすごい2位は伊達じゃないです。
それはそうと正論なんだけどとりあえず上司ぶん殴りたくなった人が私以外にもいると信じたい。
2017/12/16 22:43
真修が14歳になって。。。
3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Masetto - この投稿者のレビュー一覧を見る
小学生と30歳だったのふたりが14歳の中学生と33歳のばりばりの会社の主任になって 偶然再会。 お互いこれといった問題もなく日常を過ごしているけど かといって幸せいっぱいという感じでもない。。。かな。 心を通わせることができる相手。。。ではあるけど 年齢も離れているし、距離も。。。これまでにいろいろあって 立場的にも すべて超えて心を通わせて仲良くしていけるわけではないのが 世間のしがらみ。。。っよねえ。
電子書籍私の少年 : 1
2017/06/13 17:56
30歳独身女性と12歳の少年の関わり。
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Masetto - この投稿者のレビュー一覧を見る
会社と一人暮らしのアパートを往復しているだけみたいな30歳独身の女性の主人公が たまたま夜遅くまで公園でサッカーの練習をしている男の子(最初は女の子だと思った)に声をかけて ちょっとコツを教えてあげてことから二人の交流が始まる。 男の子は仕事でほとんど家にいない父親と二歳年下の弟を暮らしているけど 無視されたような生活をしているらしい。 そのわりに素直で責任感があり努力家で明るい。 ちょっと不思議だけど 孤独な二人の関係に目が離せない。 このマンガが人気があるのも納得。
2017/03/21 13:44
この漫画は、凄い!
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ましろん - この投稿者のレビュー一覧を見る
登場人物の表情や行動、一人一人の感情が繊細かつ丁寧に描写されており、思わず引き込まれました。
言葉で表現できない人の複雑な感情も描かれた登場人物の表情からしっかりと伝わってきました。この作品に出会って一番、気に入ったのは絵です。今、お気に入りの場面は、2巻の真修が「あいたかったからです。聡子さんに」と言った真修正が涙を流す場面です!正直、この場面を見るまでは、涙の場面はあまり好きではなかったのですが、この場面を見て、純粋に綺麗だなと思いました。涙の場面をこんなにも綺麗に描いている作品に出会ったのは初めてです!
2017/01/23 23:08
夏が待ち遠しいよ!3巻!
3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:はいね - この投稿者のレビュー一覧を見る
椎川にイラリ~としつつ、でも椎川にも言い分がありそうな感じではじまり
真修の子供ではいられない環境の中での愛らしさ。
後半の椎川の正論にキー憎い!でも刺さる!
真修は自覚は無くても恋愛の好きなんだろう。
聡子はやっぱ母性だよね。
2017/01/21 14:35
社会人ヒロインと小学生のふれあい
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:コスモス - この投稿者のレビュー一覧を見る
所謂オネショタものというジャンルなのかもしれませんが、
このジャンルに関する知識が無いので、本作品についてとやかくいうことができません。
しかし、私が思うに、12歳の少年は家庭でネグレクトをうけている(らしい)ので母親の愛情を求めていると思いますが、社会人のヒロインも元恋人との関係で心に傷を負っており、それを癒す存在が必要なのだったと思います。
この2人がどのように救われるのかが気になります。
電子書籍私の少年 : 2
2016/12/24 17:57
続きが気になる
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ひつじ - この投稿者のレビュー一覧を見る
良くあるご都合主義的なシチュエーションでなく、周囲の環境なり本人の倫理観なりが邪魔して近づけないというのが良いと思います。手を出したら犯罪だし、社会人として終わりになりますしね。
だが、それがいい。
この巻では二人の距離がぐっと近づきます。
18歳差、ありではないでしょうか。これからエロい展開に行くのかどうかはわかりませんが、期待です。
2016/12/16 18:28
甘美です・・・多分!
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nana - この投稿者のレビュー一覧を見る
所謂オネショタものでしょうか
トーンはシリアス目で物語が進んでいきます
いまのところ社会人ヒロインと少年の友情ものといった感じです
絵崩れもなく美しい線で描かれてます
2巻をはやく読まねばと焦燥感に掻き立てられますね(笑)
2016/10/18 11:16
最高のオネショタ漫画
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まめぞう太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ジャンル分けすれば、作者のあとがきにもあったようにオネショタに分類されるのでしょう。一言で、端的に表すと最高でした。
まず絵がとても綺麗。登場人物の絵はもちろん、コマ割り、心理描写、表情に至るまでとても細やかで、魅力的です。
また、登場人物の関係性がとても興味を惹きます。主人公は30歳OLと12歳小学生。2人とも表向きは明るくて気さくな性格でありながら、過去や現在に引っかかりを持って生きています。そんな2人がお互いの距離を慎重に近づけていく姿が、ぐっときます。
最近一番のおすすめです。
電子書籍私の少年(1)
2020/07/26 22:05
思ってたのといい意味で違った 深い。
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:スニン - この投稿者のレビュー一覧を見る
「君はペット」みたいなきれいなお姉さんが年下の子と…みたいな話かと思ったら全然違ってヒリヒリする!話の主軸ではないのだけど、実際このようなネグレクトの子に対して赤の他人ができる事ってかなり少ない(親の立場だったら当然不審者だし)なと、私だったらどうするかと考えました。
電子書籍私の少年(5)
2019/02/09 10:19
好きと言えた
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:真太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る
いよいよ聡子は東京に戻る決意をして、真修との新たな関係を築こうとするが、人の感情は変わりゆくものです。ただ、真修と聡子の想いが交わるのかどうか不安。
2017/12/23 01:14
ドキドキ感が良い
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:aya - この投稿者のレビュー一覧を見る
三十路のOLが小学生男子と心惹かれあうお話し。だったのは前巻までで、この巻では真修が中学生に成長し、ますますセンシティブな心情が描かれている。なんかこう、恋愛未満のドキドキ感が溜まらなく良いね。
電子書籍私の少年 : 2
2017/06/13 18:04
二人の関係は近づいたり、離れたり。。。。
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Masetto - この投稿者のレビュー一覧を見る
真修の家には母親らしき女性の写真が仏壇にあった。 弟とは全然似てない。 その弟はその女性に似ているのか? 父親は? なんか真修の家族関係がよくわからないのがちょっといらいら。 いくら仕事が忙しいからといって 小学生二人暮らしさせている父親ってなんだ? というところもわからない。 もっとわからないのは聡子が大学時代に一年ほど付き合っていた椎川がなんかと絡んでくること。 引きずるような関係でもなかったみたいだし、だいたい何年も何もなく過ごし、椎川には婚約者もいるというのに 何を目的で絡んでくるのがわからない。
聡子はよその子である真修をどうつきあっていけばいいのかわからなくて、ある程度距離を持った方が常識的にはいいのだろうなと思っているのだけど それは構ってもらえる人間が誰もいない真修にとっては辛いことみたい。 で、これからどうなるのか目が離せない。
電子書籍私の少年 : 2
2017/03/20 16:44
二人の道標
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:真太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る
聡子の真修に対する態度や気持ちが回を追うごとにひしひしと伝わってきます。真修の家庭にも踏み入れ始めてしまったこと、このまま真修のどんな存在でありたいか、聡子のすべては最後に表れてたと思います。二人が導かれる道筋は天国か地獄か。