サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. 文庫
  4. マンガ文庫
  5. ダ・ヴィンチの手記 ─まんがで読破─
  • みんなの評価 5つ星のうち 3.4
  • 出版社:

ダ・ヴィンチの手記 ─まんがで読破─

自然を師とせよ。 大抵の困難は努力で突破できるものなのだよ。15世紀イタリア。中世以降、覇権をめぐってたびたび戦火が広がるなか、各国の君主たちは芸術を保護し、「ルネサンス」と呼ばれる古典の復興運動が巻き起こっていた。その時代に活躍した万能の天才、レオナルド・ダ・ヴィンチ。彼が生涯をかけて解明し続けた、自然の洞察についての極意が詰まった遺稿の数々を漫画化。

続刊の予約購入を申し込む

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できます。

続刊予約とは続刊予約とは

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価3.4

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本ダ・ヴィンチの手記

2013/08/30 10:59

楽しいから笑うのか、笑うから楽しいのか?

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Tucker - この投稿者のレビュー一覧を見る

「万能の天才」と呼ばれたレオナルド・ダ・ヴィンチ。
そのダ・ヴィンチが遺した手記をマンガ化したもの。

「まんがで読破」シリーズの他のマンガにも言えるが、ページ数などの関係で落とした部分は、どういった点か、アレンジが入っている部分はどこか、という点について、あとがきなどで触れていて欲しい。
手軽に読めるのはいいのだが、アレンジが入った状態が正しい、と勘違いしてしまう。

「ダ・ヴィンチの手記」は岩波文庫からも出版されているが、こちらは未読。
岩波文庫の方の説明を見ると、「絵画論」「人生論」「文学論」「技術論」などがあるが、本書では、主に「絵画論」が取り上げられている。

自分では絵(イラストも含めて)は描かないので、知らなかったが、絵画であっても科学の素養が求められるというのは、少し意外だった。
観察力はもちろん、人であれば筋肉の付き方、遠近法の使い方、光があたる角度など。
弟子のサライに語る、という形で、「講義」が行われる。
(絵を描いている人には、何を今更、という話かもしれないが・・・)

ただ、これらは効果的に描くテクニックに過ぎない。

印象に残るのは
「頬が上がっているから笑って見えるんじゃなく、笑うから頬が上がるんだ。
 表現すべきなのは肉体の動きより、魂の動きだ。」
というセリフ。

なんとなく、というレベルでは分かるが、実践してみろ、と言われたら、どうすればいいのか分からない。

「人の感情や思考が体にどう表れるのか、それを知るための洞察力を養うことだな」
との事だが、さらに答えが遠くなったような気がする。

凡人はここまでか・・・。

ところで、中世の人の言葉なのに、未だに輝きを失わない、となると他の部分は、どうなっているのだろう、とやはり原典の方が気になってしまう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。