電子書籍
ドキュメント・コミュニケーションの全体観 下巻 技法と試合運び
著者 中川邦夫 (著)
名著「問題解決の全体観」のシリーズ書。ドキュメント(提案書・報告書・会議資料)を『より効果的』『より効率的』に制作して、作り手・読み手双方の生産性を改善する方法論を解説。...
ドキュメント・コミュニケーションの全体観 下巻 技法と試合運び
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
ドキュメント・コミュニケーションの全体観 提案書、報告書、会議資料の“質”と“制作スピード”を上げるメカニズム 下巻 技法と試合運び
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
名著「問題解決の全体観」のシリーズ書。ドキュメント(提案書・報告書・会議資料)を『より効果的』『より効率的』に制作して、作り手・読み手双方の生産性を改善する方法論を解説。
上巻「原則と手順」・下巻「技法と試合運び」の2冊からなり、本書はその下巻。
(下巻の要旨)
●論理的かつ納得性の高いドキュメントをつくる実戦「技法」
・「ストーリーづくりの捌き方」
・「ピラミッド構造の捌き方」
・「文章表現の磨き方」
・「図表の捌き方」
・「演出の加え方」
●個人戦闘力・組織戦闘力を飛躍的に高める「試合運び」
・「個人戦の試合運び」
・「団体戦の試合運び」
これらをオールカラーの誌面と豊富な事例&チャートで解説。
論理的で納得性のあるストーリーやピラミッド構造のつくり方、すぐに活用できる図表例など、実戦を強化するノウハウを網羅。
また、「試合運び」においては、「DCI(ドキュメント・コミュニケーション・イノベーション)」を提唱。
今まで多くの人が問題意識を感じながらも「何をどうすべきか」のイメージが湧きにくかったドキュメント・コミュニケーション問題。
これを解決するための具体的指針と方法論を提示している。
ビジネス・ドキュメントに携わるすべての人にぜひともお読みいただきたい渾身の作品。
著者紹介
中川邦夫 (著)
- 略歴
- 1951年神奈川県生まれ。スタンフォード大学工学部大学院修了。株式会社エーテン設立、代表取締役。著書に「問題解決の全体観」がある。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
電子書籍
中身は良いけど
2019/02/09 02:09
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:NT - この投稿者のレビュー一覧を見る
基本的な事だと思うが、実践では出来ていない事に気付けた良い内容だと思いました。
しかし、文字が小さく、拡大しても汚いフォントで非常に読み難くイライラしました。