サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.7 355件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
一般書

ZOO 2

著者 乙一

天才・乙一のジャンル分け不能の傑作短編集その2。目が覚めたら、何者かに刺されて血まみれだった資産家の悲喜劇(「血液を探せ!」)、ハイジャックされた機内で安楽死の薬を買うべ...

もっと見る

ZOO 2

税込 385 3pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

このシリーズの最新巻を自動購入できます

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 5.2MB
Android EPUB 5.2MB
Win EPUB 5.2MB
Mac EPUB 5.2MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

天才・乙一のジャンル分け不能の傑作短編集その2。目が覚めたら、何者かに刺されて血まみれだった資産家の悲喜劇(「血液を探せ!」)、ハイジャックされた機内で安楽死の薬を買うべきか否か?(「落ちる飛行機の中で」)など、いずれも驚天動地の粒ぞろい6編。文庫版だけのボーナストラックとして、単行本に入っていなかった幻のショートショート「むかし夕日の公園で」を特別収録。

著者紹介

乙一

略歴
「夏と花火と私の死体」でジャンプ小説・ノンフィクション大賞を受賞しデビュー。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー355件

みんなの評価3.7

評価内訳

私の乙一デビュー作

2006/08/14 23:20

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:tami - この投稿者のレビュー一覧を見る

2巻に書評がついていないので、コチラで。
私にとっては、初めての乙一体験でした。
北上次郎が、「何なんだこれは」と言っているのを聞いて以来、ずっと気にはなっていたのに、なぜか読んでいない作家。
そんな、無駄に高まった期待を裏切らないでくれたのが、このZOOです。
乙一氏が、持てる技を試しているかの様なラインナップで、さまざまな作風が楽しめます(1巻が映画的なら、2巻は演劇的なのかも)。
コメディだけど、実はサスペンスな密室劇の「血液を探せ!」
大人向け童話の「冷たい森の白い家」
会話劇(言葉遊び)の「Closet」
独白劇の「神の言葉」
三谷幸喜風の「落ちる飛行機の中で」
これからまた何か始まるんじゃないかと思わせる「むかし夕日の公園で」
あー面白かった。
夏休みの中高生のみなさん。ぜひ読んで、書評を書こう。
大人の人たちも、通勤電車でひとつずつ。
あ、もちろん、一巻もあわせてどうぞ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

文庫版

2015/02/07 21:54

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みうら - この投稿者のレビュー一覧を見る

単行本を持っているにもかかわらず、文庫版も買ってしまった。
何故かと言えば、こちらは単行本未収録の「むかし夕日の公園で」が読めるからだ。
たった4ページの、何かが起きるのかと思わせて特に何も起きずに終わる、ささやかでくだらない話なのだが、
このくだらなさがたまらなく好きで、つい何度も読み返してしまうのである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

お気に入りは飛行機

2013/07/23 22:16

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:リオ - この投稿者のレビュー一覧を見る

全く緊急事態に見えないハイジャック(^O^)
どうでもいいけど登場人物の女性の生きがいが切ない

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

☆乙一の宝石箱☆

2024/04/22 19:55

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ACE - この投稿者のレビュー一覧を見る

【血液を探せ!】
無痛症となってしまった父親が何者かに刺されて血だらけとなってしまった。そして、現場には遺産を狙う子供等がいて・・・ と、内容はいたって標準的なサスペンスなのですが・・・ ここまでコミカルに作品を仕上げるとは!
侍医のボケっぷりといい、最後までコミカルに仕上げられた、《ライトなホラー?》といった印象でした。

【冷たい森の白い家】
預けられた伯母の家で虐げられ、馬小屋の中に押し込められ、顔が凹む傷を負っても相手にされず・・・ 理不尽な展開の連続で、非常に気分が悪くなる話だ。
そんな主人公が、《馬小屋生活の中での石壁がどことなく人の顔に見えたから》といったような理由で次々と人を殺め、自分の家として壁や天井を死体で築き上げていく・・・ 全てにおいて気分の悪くなる話だった。
(そういう風に仕立てていくのが上手いね!)

【Closet】
ある家族を巡る事件。大きなクローゼットのある部屋で男性が殺されてしまう。そしてその翌朝から、郵便受けに事件を告発する奇妙な手紙が届くようになり・・・
この話は、読者は、途中の場面展開である人物に目が行きそうであるが、読み通したとき、読者の視点を見事に欺いたような作品だった。

【神の言葉】
主人公が幼い頃から何気に習得していた《言葉の力》が、成長するとともに思わぬ方向へと走りだし、軈ては、人々が次々と亡くなってしまう恐ろしい世界に発展してしまう・・・
言葉が引き起こす力は物語ゆえ極端に描かれてはいるが、言葉が何かしらの力を持っていたり、人間が勝手に卑屈な感情を持ってしまう点は、現実でも十分に起こりうる、現実と隣り合わせの作品だと思った。

【落ちる飛行機の中で】
T大に突っ込むためにハイジャックされた機内で繰り広げられる話。
大学に落ち続けた気弱なハイジャック犯、安楽死の薬を売るセールスマン、薬を買うも死ねなかった男性不信の女性等、キャラクターも突拍子のない、不思議な話だった。

【むかし夕日の公園で】
子供の頃に誰もが経験しそうな不思議な出来事を、よりホラーチックにした超短編。
砂場の奥深くで触れた謎の手。もし、作中の「僕」が違う回答をしたら、どうなっていたのだろうか?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

☆乙一の宝石箱☆

2024/04/22 19:54

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ACE - この投稿者のレビュー一覧を見る

【血液を探せ!】
無痛症となってしまった父親が何者かに刺されて血だらけとなってしまった。そして、現場には遺産を狙う子供等がいて・・・ と、内容はいたって標準的なサスペンスなのですが・・・ ここまでコミカルに作品を仕上げるとは!
侍医のボケっぷりといい、最後までコミカルに仕上げられた、《ライトなホラー?》といった印象でした。

【冷たい森の白い家】
預けられた伯母の家で虐げられ、馬小屋の中に押し込められ、顔が凹む傷を負っても相手にされず・・・ 理不尽な展開の連続で、非常に気分が悪くなる話だ。
そんな主人公が、《馬小屋生活の中での石壁がどことなく人の顔に見えたから》といったような理由で次々と人を殺め、自分の家として壁や天井を死体で築き上げていく・・・ 全てにおいて気分の悪くなる話だった。
(そういう風に仕立てていくのが上手いね!)

【Closet】
ある家族を巡る事件。大きなクローゼットのある部屋で男性が殺されてしまう。そしてその翌朝から、郵便受けに事件を告発する奇妙な手紙が届くようになり・・・
この話は、読者は、途中の場面展開である人物に目が行きそうであるが、読み通したとき、読者の視点を見事に欺いたような作品だった。

【神の言葉】
主人公が幼い頃から何気に習得していた《言葉の力》が、成長するとともに思わぬ方向へと走りだし、軈ては、人々が次々と亡くなってしまう恐ろしい世界に発展してしまう・・・
言葉が引き起こす力は物語ゆえ極端に描かれてはいるが、言葉が何かしらの力を持っていたり、人間が勝手に卑屈な感情を持ってしまう点は、現実でも十分に起こりうる、現実と隣り合わせの作品だと思った。

【落ちる飛行機の中で】
T大に突っ込むためにハイジャックされた機内で繰り広げられる話。
大学に落ち続けた気弱なハイジャック犯、安楽死の薬を売るセールスマン、薬を買うも死ねなかった男性不信の女性等、キャラクターも突拍子のない、不思議な話だった。

【むかし夕日の公園で】
子供の頃に誰もが経験しそうな不思議な出来事を、よりホラーチックにした超短編。
砂場の奥深くで触れた謎の手。もし、作中の「僕」が違う回答をしたら、どうなっていたのだろうか?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ドキドキする

2015/10/31 22:04

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:けのび - この投稿者のレビュー一覧を見る

Zoo1の続き、というか短編小説集。読みやすいので秋の読書にお勧めできるし、面白い作品が多いからテレビから離れるにはちょうど良いかもしれない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

おもしろかった

2015/09/26 20:43

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぶーにゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

1巻に比べて少し弱い感じでした。それだけ1巻のインパクトが強すぎたのかも。2巻では「神の言葉」が一番良かった。読んだ後いろいろ考えてしまった。
「冷たい森の白い家」は突飛すぎてなんだかなあと思ったけれど後からじわじわと心に浮かび上がってきた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2006/05/23 03:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/05/25 16:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/05/30 01:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/05/30 23:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/06/01 23:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/06/04 13:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/06/04 17:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/06/09 23:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。