サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.6 361件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 販売開始日: 2010/11/29
  • 出版社: 三笠書房
  • レーベル: 知的生きかた文庫
  • ISBN:978-4-8379-7691-2
一般書

本は10冊同時に読め!

著者 成毛眞 (著)

本は最後まで読む必要はない、仕事とは直接関係のない本を読め、読書メモはとるな――これまでの読書術の常識を覆す、画期的読書術! あらゆるジャンルの本からの情報を組み合わせる...

もっと見る

本は10冊同時に読め!

税込 605 5pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS XMDF 255.3KB
Android XMDF 255.3KB
Win XMDF 254.9KB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

本は最後まで読む必要はない、仕事とは直接関係のない本を読め、読書メモはとるな――これまでの読書術の常識を覆す、画期的読書術! あらゆるジャンルの本からの情報を組み合わせることで、新しいアイデアが生まれる。「すき間時間」で本を読むことで、集中力が増す。どこを読み飛ばすのかを判断していくことで、決断力と情報収集力が身につく。本を10冊同時に読めば、10倍人生が面白くなる!

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー361件

みんなの評価3.6

評価内訳

過激なタイトル! ステキ!

2015/12/03 20:02

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:森のくまさんか? - この投稿者のレビュー一覧を見る

銃を撃ちまくるような読書方法!
文学作品には否定的で 過激で刺激的な内容です。
こんな読書方法を継続していたら 人生楽しそう!
読み終わったら 自分のちっぽけさに気づき
くよくよしているのが ばからしくなった。

成毛さん この作品 ありがとうございます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

マイクロソフトジャパンの元社長。

2008/11/29 22:05

6人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:龍. - この投稿者のレビュー一覧を見る

マイクロソフトジャパンの元社長。

サブタイトルには、「本を読まない人はサルである!」という過激な文字が。

たしかに読書をすると人間の幅が広がるような気がします。それにしても本書の内容は過激です。

「庶民から抜け出すためには読書」

人生の幸せは、人それぞれ。毎日、ボケーとしている人でも本人は幸せなのかもしれません。幸せは自分の心が決める。

ただビジネスマンともなると話は別です。弱肉強食の世界で、生き残るためには、自分の武器となるべきものが必要です。

その一つが読書ということ。

特に経営者クラスの人は、「判断することが仕事」です。

その判断基準ともなるのが、読書によって得ることができます。より、正解に近い答えを出すために読書は不可欠です。

また本書でも紹介されているとおり「忙しい人ほど本を読んでいる」のも事実。

仕事のできる人は、時間効率がとてつもなく良いのです。

細切れの時間をまとめる、利用することがとても得意。

本書の言い回しは、過激すぎで鼻につく人も多いでしょう。でもビジネスマンは別。

良薬は口に苦し。

龍.

http://ameblo.jp/12484/

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

鵜呑みはまずいが参考になる

2008/04/11 01:24

5人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:redhelink - この投稿者のレビュー一覧を見る

 私は『ダ・ヴィンチ』を友人に勧められて購読をするようになりました。そのときに必ずチェックするのは、今月の新刊のページです。本屋へ行く時間が最近はそう多くないため、またネットで手軽に購入できるので気になる本をチェックしています。

 そんな時、この本は私に「買え!」と訴えてくるような刺激的なタイトルだったので入手しました。

 内容としては、自己の磨きかけとしての読書を全面に押し出し、そして読書をしなければサルとうたっています。超攻撃的で、それでも様々な本を読まれているので、妙な説得力があるのがこの本の良い点です。

 タイトルにある「10冊同時」は、要は自分の手の届くところにはたくさん本を置いて、その場所で時間が空けばその本を読めと言いたかったと解釈しています。私もトイレに本を置いてみましたが、そのおかげでトイレに行くことが少し楽しくなりました。実際に、10冊同時に読むほど場所もなければ多忙でない私には5冊くらいがちょうど良いですね。

 たくさんの本と出合い、たくさんの考えや世界観を本から得ることで、自分の世界はかなり上のステージへ行けると言い換えられます。それがこの本のまとめの感想です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

不可ではない

2018/08/27 10:09

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:imikuto - この投稿者のレビュー一覧を見る

読書術の本は数々あるが、本書はある意味、異端の部類か。
タイトルからして、過激で攻撃的。
正しいかどうかはわからないが、いろいろ試してみるのもありかなとも思う。
「鷲は舞い降りた」などの冒険小説を推薦しているところは、好感がもてる。

成毛氏はあまり好きではないが、独善的な内容が読書欲をくすぐるのだろうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

個人の意見?

2019/05/22 07:28

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ただの人間 - この投稿者のレビュー一覧を見る

珍しく読んでいる途中から疑問符が噴出する感覚が止まらなかった。いろいろな読書論が書いてあるのだけど、特に読む本のセレクトの基準が個人的な好みの域を出るものではなかったと思われる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/01/21 23:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/01/30 20:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/01/30 00:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/01/31 17:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/02/05 19:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/02/06 23:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/02/11 14:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/02/25 18:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/02/26 00:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/02/28 12:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。