- 販売開始日: 2010/07/02
- 出版社: 徳間書店(Chara)
- レーベル: キャラ文庫
- ISBN:978-4-19-900279-3
くちびるに銀の弾丸
著者 秀香穂里
ゲーム会社に勤める澤村(さわむら)は、自他共に認めるヤリ手広報。次の担当は、鳴り物入りで移籍してきた業界トップのディレクター・水嶋(みずしま)の新作だ。高いプライドと端整...
くちびるに銀の弾丸
商品説明
ゲーム会社に勤める澤村(さわむら)は、自他共に認めるヤリ手広報。次の担当は、鳴り物入りで移籍してきた業界トップのディレクター・水嶋(みずしま)の新作だ。高いプライドと端整な美貌をもつ水嶋に、一目で興味をもった澤村。けれど彼はなぜか澤村にだけ冷たい。この男を組み敷いたら、どんな顔をするだろう…。澤村は好奇心から無理やり水嶋を抱いてしまう!! ところが水嶋はその腕を拒まずに!? ※電子版には、紙版に収録されている挿絵は収録されていません。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
ゲームソフトメーカーの広報×ゲームクリエイター。
2018/06/06 19:19
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:黄龍 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ノンケがゲイに惹かれていくのはベタといえばベタな話だけど良かったです。ただ澤村の第一印象は最悪だったな。仕事ができて顔もよく、傲慢でオレ様の澤村。お互いに仕事がデキるから反発しまくり。
楽しめました。
2017/01/01 16:29
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:かすみ草 - この投稿者のレビュー一覧を見る
仕事の話もしっかり書かれつつ、澤村が水嶋に惹かれていく過程が楽しめました。
恋愛にだらしない人が、一人の人に本気になっていく話は大好きです。
舞台はゲーム会社
2016/07/09 15:45
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:黄龍 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ゲーム会社に勤める沢村は、自他共に認めるヤリ手広報。次の担当は、鳴り物入りで移籍してきた業界トップのディレクター・水嶋の新作。ノンケがゲイに惹かれていくのはベタといえばベタな話だけど良かったです。ただ澤村の第一印象は最悪だったな。仕事ができて顔もよく、傲慢でオレ様の澤村。お互いに仕事がデキるから反発しまくり。
攻め視点のお話です
2012/06/04 13:14
6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:はにーとーすと - この投稿者のレビュー一覧を見る
ゲーム会社に勤める澤村(攻め)は、自他共に認めるヤリ手広報。
次の担当は、鳴り物入りで移籍してきた業界トップのディレクター水嶋(受け)の新作でした。
高いプライドと端整な美貌をもつ水嶋に、一目で興味をもった澤村。
けれど彼はなぜか澤村にだけ冷たい。
この男を組み敷いたら、どんな顔をするだろう…。
澤村は好奇心から無理やり水嶋を抱いてしまうのですが・・・と続きます。
この澤村、ほんとにイヤなヤツなのです。
興味本位で水嶋と付き合うくらい不誠実な澤村でしたが、水嶋の純粋さや誠実さ、
それに仕事ぶりにどんどん惹かれていく過程がしっかりと読ませてくれました。
仕事もきっちり、恋もしっかり、とリーマンものの醍醐味が味わえる作品になっています。
「くるぶしに秘密の鎖 くちびるに銀の弾丸2」に続きます。
愛すべき傲慢なるおバカ
2020/06/04 21:04
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:apple2 - この投稿者のレビュー一覧を見る
主人公が最後まで傲慢てレビューが目についたし、仕事の出来る傲慢は(悔しいから)好きじゃないのでどうかなって、引き気味で読入。
薄皮の向こうを剥いで見てみたい……知らない顔を見たい。
澤村くん、それは興味が深い、ホレてるってことだよ。
澤村が人間的にはあんまりにもにぶちんなおバカちゃんだったので、相殺されてむしろ可愛かったです。笑
アンバランスなモノには惹かれるよね。わかる。
まぁもともと節操なしのバイだったんでしょう、と思えば色恋に発展するのも違和感なく。
因みに私は全くゲームをしませんが、お話は業種を超えて楽しめました。
お仕事BL
2020/10/01 21:09
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まぐろ - この投稿者のレビュー一覧を見る
攻め視点で話が進む作品です。
お仕事のこともかなり語られております。
攻めが遊び人なので、水嶋はなんで好きになったのかなあと思わずにいられない。
自分を引っ張ってくれる強引なところがいいのかな。
水嶋がクールで受けというところにたまらなく引かれました。