読割 50
電子書籍
レポートの組み立て方
著者 木下是雄 (著)
レポートの役割は、事実や情報を取捨選択して整理し、それについての作成者の意見を加えて、読み手にわかりやすく伝えることである。そのためには、事実と意見を区別することを学ぶと...
レポートの組み立て方
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
レポートの組み立て方 (ちくま学芸文庫)
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
レポートの役割は、事実や情報を取捨選択して整理し、それについての作成者の意見を加えて、読み手にわかりやすく伝えることである。そのためには、事実と意見を区別することを学ぶとともに伝達手段としての言語技術の訓練が欠かせない。『理科系の作文技術』で話題を呼んだ著者が、一般社会人・文科系学生のために、豊富な具体例をもとに、そのノウハウをわかりやすく解く。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
レポートの組み立て方
2001/06/18 20:34
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:真 - この投稿者のレビュー一覧を見る
レポートの作成法を細かく丁寧に解説した本。
著者はまず「事実」と「意見」を完全に切り離すことが重要だと言う。そうすれば意見にも説得力を持たせることができるからだ。レポートを書きたい人はここだけでも読む価値がある。後半は読みやすい文章の書き方について触れられていて、これまた参考になる。