怪獣夫婦の無敵っぷりにうっとり
2015/11/09 21:03
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:へっぽこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
安心して読めるわ〜。
幽霊星やらヘレンやら、このあと効いてくる本筋以外のお話も、ケリーの人柄(?)が滲んでて好きです。
ところでカールって軍のあの人?
こんな所で終わっちゃうの?
2002/01/01 06:23
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:美憂 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ジャスミンの出産を控えてジャスミンの代わりにクーア財閥の総裁代理の任につくケリー。それからというもの命にかかわるような物騒なことが次々と起き始めます。そして、財閥の重役達がケリーをかかえこもうとあれこれ裏工作をし始めますが、そんな事には少しも動じないケリー。また、途中のパーティーシーンでの2人のいちゃつきようといい、笑わせる場面もちゃんと忘れていません。そして、ジャスミンの出産後、今度はケリーが人質にとらわれてしまいます…。
と、話はここで突然終わってしまいます。続きがとても気になる終わり方です。あと短編も収められていて、ケリーの船の感応頭脳であるダイアナの過去をかいま覗く事ができます。
ダイアナ・イレヴンスの秘密
2001/05/03 23:29
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Pasta - この投稿者のレビュー一覧を見る
体格もパワーも連邦軍一で、「ドレスなんて銃が隠せないから嫌だ」なんて言うジャスミンが結構可愛いのは、茶目っ気がある所ではないでしょうか。いつも腕を振るわせてもらえない可哀想な衣装係がジャスミンの妊娠休暇にかこつけてフリフリのドレスを作れば、悪ノリして大人しく着てあげるなんて、読者の想像力の限界への挑戦です。
巻末にはケリーの超絶感応頭脳、ダイアナ・イレヴンスのルーツがわかる短編も収録。
投稿元:
レビューを見る
奥様出産ということで、子供がどのように育つか楽しみなり(2001.7.11)まさか、あんな子に育つとは思わなかった(2004.10.24追記)
投稿元:
レビューを見る
この本の帯に「ケリーの生体反応焼失!?ダイアン・ジャスミン出撃!!」というのがありました。
もう買わずにはおれず、即買。
そして、とんでもないところで終わり絶叫しました。
最強カップルのうち、海賊が暴れまくる前兆がチラリ・・・
買う際には4巻も一緒に買うことをオススメします(笑)
投稿元:
レビューを見る
総帥代理就任〜ダイアナ発進まで、更にダイアナの番外編を巻末収録。ジャスミンが出産を控えていることを理由に総裁代理に祭りあげられたケリーは次々とトラブルに巻き込まれ、遂には謎の海賊に捕らわれてしまった。ジャスミンとダイアナが現場に急ぐが…。話は4巻へと続きます。
投稿元:
レビューを見る
ジャスミンの出産を控えて、総裁代理の任にケリーが就いたとたん、重役たちによる財閥乗っ取りの陰謀はますます激化。そのうえ、ケリーの正体に気づいた海賊まで登場しての大混戦。
投稿元:
レビューを見る
スカウィ3巻はついにケリーの過去が…!
スカウィFanにとって憎悪の対象であるとある男が出てきます。
そいつによってケリーの過去が垣間見えるのですけどね…あー、思い出すだけではらわたが煮えくりかえる。
ちなみに3巻にはダイアナの過去話も載ってます。
その話に登場するD.R.スペンサーの最期の言葉…
「わたしは結婚したことはない。子供もいない。あなたはわたしではない、わたしの血を引くものでもない。それでも、あなたの中に間違いなくわたしのかけらが存在している。そのことが、不思議に嬉しく思える」(一部抜粋&編集)
長いので編集しちゃいましたが…とてもイイ言葉だと私は思います。
投稿元:
レビューを見る
10/10/09 再読完了。
女王と海賊という素敵な怪物夫婦のお話・その3。
女王様ご懐妊につき、産休中。
海賊はその間ほっぽかれてるという名目であちこちうろうろ。
で、もうすぐ出産! という時期にお出かけしていた旦那さんが
なんと別の、三流どころの海賊に捕らえられるという珍事が発生。
しかし、この珍事があそこまでこじれることになろうとは。
投稿元:
レビューを見る
気障なアレンジャー登場。
キングとは旧知のようだが。
(たぶん)ジャスミン出産のお祝いを買いにでかけたキングは。
ダイアナ緊急発進。
ほかに、まだケリーに出会っておらず独りで宇宙を飛んでいた頃のダイアナが遭遇したできごとを描く短編ひとつ。
(2005年08月05日読了)
投稿元:
レビューを見る
相変わらず、めちゃくちゃなこの夫婦のドツキ漫才を見てるみたいで、笑える。
というか、もう、くっついちゃえばいいのに! と、思わないこともないんですが。
まぁ、それはそれ、これはこれ、なんですよね。
今回の話は、ジャスミンが身重になって、引きこもってる間に、ケリーの元にうさんくさい話が持ち込まれて。
ケンカしたことになって、ケリーが家出して。
戻ってきたら、ジャスミンの子供が生まれることになって。
生まれるまでに戻ってこようとしたら、戻れなかったお話。
ざくっとまとめると、こんな感じなんですが。
なんていうか……
なかなかの、ケリーが大ピンチで。
実は帰ってこれなかったのは、某人間につかまってしまったからなんでしょうが……。
どうやら、その海賊さんたちは、ケリーの触っちゃいけない部分に触れてしまったようで。
ケリーが大層怒ってるところで、物語は終わってしまいます。
えっと、早く続きが読みたいので、早く続きをください(ドーン)
投稿元:
レビューを見る
いろいろあった本編だったけれど、最後の「十一番目のダイアナ」に全て持ってかれました。
最後のダイアナナンバーの彼女の話かと思いきや、トゥエルフ登場し、その背後から現れたもうひとりに、ただただ圧倒されました。
うっかり泣いてしまいそうに。
しかしそれは彼女の本意ではないだろうとグッと我慢。
生き物としての身体ではないということがどういうことか、まざまざと思い知った気がします。
そして、そうした中でも大切な思い出は大切なのだと。
いい話でした。本当にありがとう(本編に全く触れていないことに今気が付く)
投稿元:
レビューを見る
【図書館本】表紙絵がダイアナかジンジャーかわからなかったけど、あとがきでハッキリ書いてくれててすっきりした。……が、話がひと段落してなくて、やっぱりスッキリとはいかねーや。何だよあの田舎から出てきた間抜けな海賊さんは……。まぁ、いい感じにハラハラさせて貰ったけど、初読段階なのに間抜けぶりが手に取るように伝わるよ? 存分に入り込んでるな、この世界に。宇宙と海賊と女王の話。シリーズ読み始める前は気が引けてたのに、なんという変わり身w よし、次読もう!
投稿元:
レビューを見る
デルフィニア戦記のシリーズに比べると、
ペースが早くてちょっとびっくり。
それはそれで面白いんだけど。
ダイアナの話が良かった。
脇役のディテールの作りこみがうまいんだよね。
投稿元:
レビューを見る
3巻。デルフィニアもそうだったけどこの人の主役ってスペックがチート過ぎて卑怯技使わないと中々やられてくれない。だからって囚われの身の上ってのもどうなのかなあ?そういえば王様も王女さまも囚われたな、とか思い出しました。