読割 50
電子書籍
孤独の愉しみ方 森の生活者ソローの叡智
著者 ヘンリー・ディヴィッド・ソロー (著),服部千佳子 (訳)
「楽しみにお金のかからない人が、最も幸福です。」150年の超ロングセラー、シンプルに生きる、大切な教え。孤独を愉しむ方法、人間らしく生きる方法、シンプルに暮らす大切さにつ...
孤独の愉しみ方 森の生活者ソローの叡智
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
孤独の愉しみ方 森の生活者ソローの叡智 (智恵の贈り物)
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「楽しみにお金のかからない人が、最も幸福です。」150年の超ロングセラー、シンプルに生きる、大切な教え。孤独を愉しむ方法、人間らしく生きる方法、シンプルに暮らす大切さについて、150年前、アメリカの森の中の湖の畔で、小屋を建てて自給自足の生活をしながら遺した思索家の言葉を、わかりやすくいまに生きる人に向けて編集しました。ガンジー、キング牧師を動かし、環境保護運動のバイブルともなり、世界を変革した言葉は「森の生活者」の孤独な時間から生まれました。心豊かに生きる秘訣がこの本には書かれています。
ヘンリー・ディヴィッド・ソロー(1817-1862)
作家、思想家。アメリカ合衆国マサチューセッツ州コンコードに生まれる。16歳のとき、奨学金を得てハーヴァード大学へ入学。大学卒業後、小学校の教師などを経て、ウォールデン湖の畔で自給白足の生活をはじめる。ギリシャ・ラテン文学やシェイクスピアをはじめとしたイギリス古典文学への深い造詣、そして自らの思索と実践から生み出された「森の生活」rコンコード川とメリマック川の一週間」など数多くの著作がある。アメリカ先住民や民俗学、博物学、生態学への関心を深め、最晩年まで膨大な原稿を書き続けた。
目次
- はじめに
- 目次
- 1・孤独が一番の贅沢
- 2・簡素に生きる大切さ
- 3・心を豊かにする働き方
- 4・持たない喜び
- 5・自然の教え
著者紹介
ヘンリー・ディヴィッド・ソロー (著)
- 略歴
- 1817~62年。アメリカ生まれ。作家、思想家。著書に「森の生活」「コンコード川とメリマック川の一週間」など。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
電子書籍
毎回印象が変わりそうな本だと思います。
2015/05/01 16:58
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:eri - この投稿者のレビュー一覧を見る
そういえばそうだな、と考えるきっかけを提示してくれる本だと思いました。うまくやっていくにはどうすればいいか、どう考えたら抵抗が少なく乗りきることができるか、という本の方が多い中で、逆をいく本だと思いました。力みがとれる本の一つだと思います。また、読む時期やタイミングによって、感想が変わる本でもあると感じました。そうはいっても!と反論したくなる言葉もありましたが、それによって自分の状態を確認できるように思いました。