- カテゴリ:一般
- 販売開始日:2011/10/01
- 出版社: 講談社
- ISBN:978-4-06-314026-2
電子書籍
寄生獣(1)
著者 岩明均 (著)
シンイチ…『悪魔』というのを本で調べたが…いちばんそれに近い生物はやはり人間だと思うぞ…他の動物の頭に寄生して神経を支配する寄生生物。高校生・新一と、彼の右手に誤って寄生...
寄生獣(1)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
寄生獣 1 (アフタヌーンKC)
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
シンイチ…
『悪魔』というのを本で調べたが…
いちばんそれに近い生物はやはり人間だと思うぞ…
他の動物の頭に寄生して神経を支配する寄生生物。高校生・新一と、彼の右手に誤って寄生したミギーは互いの命を守るため、人間を食べる他の寄生生物との戦いを始めた。
掲載中の特集
漫画 おすすめ 完結をテーマに10作品以上をラインナップしています。
ほかにもhontoでは無料の本を集めた無料漫画特集や無料男性コミックを展開しています。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
岩明均とシャレ
2003/01/10 06:16
5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:鳥居くろーん - この投稿者のレビュー一覧を見る
ある日、天からふってきたエイリアンのタマゴ。そこから生まれたのは、人間のからだをのっとり、しかも食料として人間を食べる「人食い」生物たちであった……。ところが、主人公の高校生・シンイチを襲ったエイリアンは脳を奪い取るのに失敗し、やむなく彼の右腕に居候する。かくして、シンイチとその右腕「ミギー」の、生存をかけた闘いが幕を開けるのであった。
知る人ぞ知る名作。
この岩明均という漫画家、シャレが好きである。「手動権(=主導権)をよこせ!」「後藤(=五頭)」みたいなダジャレに限らず、シンイチのガールフレンドを「こぉっ!」と叱りだす爺さんが突如出現したり、ぶっ切れた青春野郎が勝負を挑んできたり、と、どう反応していいのか分からないジョークのようなシーンもたびたび登場するのだ。いやいや、そればかりでない。キャラクター設定やストーリー展開すらも、シャレに左右されているフシがある。
もしかすると、シャレはこの人の創作における基本パターンなのかもしれない。そもそも、人間が体を乗っ取られて人間を食うバケモノになってしまうという設定そのものがシャレ的な思いつきではないか。
このイデオロギー色の強い作風にあって、シャレを多用するということは、一見、矛盾する行為のように思われる。しかし、事実はその逆のようだ。伝えたいメッセージがたくさんあるがために、しかもそれをどう伝えていいか考えるとかえって行き詰ってしまうがために、不如意としてのシャレの力に頼る必要があったのだ。
同じような役割をするシャレに、短歌の「かけことば」という技巧がある。ある情景に心情をかさね、それを風流に表現したいと強く望むゆえに、逆に、それ自体は風流でもなんでもないシャレをきっかけとして詩を呼び込む。詩想を導く起爆剤。天から降ってくることばを落とす避雷針。
岩明均は、その効用を知っており、キャラクター設定を、ストーリー展開を、シャレ、すなわち、瞬間的なひらめきに任せている。少なくとも、私にはそう感じられる。
余談になるが、「名前なんてどうだっていい」と言うミギーの考え方は、作者の理念であるように思われる。登場人物の服装は、わりと適当。その背景もわりと適当。主題以外はどうだっていいと言わんばかりのこの動物的な一途さが、そこに見え隠れする。そんなところにも、私は無条件で好感を持ってしまうのだ。
それにしても、ラストは非常にいい。強いメッセージを思いつきに委ねたからこそ生まれた予定調和なのだろう。美しさが、そこに感じられる。
電子書籍
名作
2020/06/06 17:42
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:仮 - この投稿者のレビュー一覧を見る
漫画はまだ読んでいませんが、アニメで内容は知っています。いろいろ考えさせられる作品で、とても面白いです。
電子書籍
同じなのか同じじゃないのか
2018/05/07 20:32
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:anp - この投稿者のレビュー一覧を見る
はー、怖いこと考えるなー。
夜もおちおち寝てられねー。
結局なんなんだろうね、このコレは。
ところで同じ漫画の完全版とか、別バージョンも電子化するのどうなの?
一緒なのか、一緒じゃないのか、少し気になる。
電子書籍
生命倫理を扱う漫画は面白い
2016/10/12 00:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:留年天使ダブリエル - この投稿者のレビュー一覧を見る
ハガレンのような面白さを感じた。
「じゃあハガレン読めよ」と反論されるかもしれないが、ハガレンとは別の面白さがある。
私の中では「生命倫理を扱った漫画は面白い」という法則があり、この漫画も見事にその法則に合致した。
電子書籍
嬉しいですね
2015/08/12 01:02
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:simple-project - この投稿者のレビュー一覧を見る
私が寄生獣を読んだのは高校生の頃なので10年以上も前のことです。それが電子書籍になって読むことが出来るのは嬉しいことですね。しかも無料です。
電子書籍
文字通り奇想
2020/07/05 11:18
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る
人間の体に寄生し頭脳を乗っ取り他の人間を食う、という物語。その部分だけを見れば残虐でグロテスクな話なのだが、シュールな絵柄のせいかさほど残虐感が表に出てこない。
話の展開は文字通り奇想。よくこんなことを思いつくな という感じ。
電子書籍
感想
2017/03/31 23:58
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:シゲ - この投稿者のレビュー一覧を見る
今まで読んだことがなかったですが、今回無料になっていたため、試し読み。
想像していたよりもかなり面白かったです。
電子書籍
まさに寄生獣
2016/11/28 21:29
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アルファ - この投稿者のレビュー一覧を見る
この作品が漫画として世に出てすぐに手に取り、気味悪さとストーリーの面白さにひきこまれて以来の再読。かなりの年月が経っても面白さは変わらなかった。
電子書籍
これが、寄生獣
2016/09/19 07:28
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みなとかずあき - この投稿者のレビュー一覧を見る
売れたり、話題になったりして有名になったものは読まない、と偏屈な私は思ってしまうので、この『寄生獣』も気になりつつも読む機会を逸していた。実写映画化が山崎貴の手によってなされたというので、やはり読んでみるしかないかと思っていた。
それでも、こんな時になるまで読まないでいたというのは、何か思うところがあったのかと、今更ながら思ってしまう。
そんな『寄生獣』第1巻。
第1話冒頭からこの物語のテーマとでもいうべきセリフが2ページにわたりあると、いきなりストーリーが始まる。なので、SFとしてすんなり読み始めることができるわけだ。
だが、少なくともこの第1巻に収められている6話のストーリーはまだ全体から見ると序盤もいいところといった感じがする。
それよりも絵が何ともシュールであり、そこに注目してしまう。一応ちゃんとマンガになっているのだが、やはり寄生獣化した人間はシュールとしか言いようがないように思う。単に怖いわけでもなく、こっけいとは言いがたく、そんな感じなのだ。
そこが、このマンガの魅力なのかもしれない。
電子書籍
おもしろい!
2016/07/22 14:50
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ペンギン - この投稿者のレビュー一覧を見る
人間とは何か、宇宙からやってきた(?)寄生生物の目線から考えるマンガ。生物としての合理性と人間としての合理性がしばしば相反することをテーマにしたMIBともちょっと似た雰囲気のあるSF。常に学習し、合理的な解を探し続ける寄生生物のミギー。だいぶ気持ち悪いけど、おもしろい。
電子書籍
懐かしい
2015/09/12 18:32
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:もっちーず - この投稿者のレビュー一覧を見る
映画の公開に合わせて、原作を読んでみたくなり読みました。寄生生物との奇妙な信頼関係……読んでいて引き込まれました。いろいろ考えさせられる漫画かと思います。
電子書籍
アニメ化と映画化の話を聞いて読んでみることに
2015/08/10 19:40
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:McTD - この投稿者のレビュー一覧を見る
アニメ化と映画化の話を聞き、公開前に原作を読んでみることにしました。
かなり猟奇的シーンが溢れてはいるものの、背後に流れる命の脈動が切々と感じられ、さすが名作と謳われるだけはある作品だと思わされました。
電子書籍
CMでの印象が鮮烈
2019/01/06 13:21
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:からす - この投稿者のレビュー一覧を見る
実写化された時のイメージが印象に強くグロテスクで近寄りがたいと感じていたが、実際に読んでみるととても面白く、無料で読める3巻まで一気に読んでしまった。今後の展開も気になるし、巻数がそこまで多くないので購入を検討している。