若草物語
著者 著者:L・M・オルコット , 訳者:吉田 勝江
時は十九世紀半ば、アメリカの片田舎に、戦地に赴いた父の不在を預かる優しい母と、四姉妹の一家があった。美しく聡明な長女メグ、奔放で空想好きな次女ジョー、内気で優しい三女ベス...
若草物語
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
時は十九世紀半ば、アメリカの片田舎に、戦地に赴いた父の不在を預かる優しい母と、四姉妹の一家があった。美しく聡明な長女メグ、奔放で空想好きな次女ジョー、内気で優しい三女ベス、愛らしく夢見がちな四女エイミー。貧しいけれど仲睦まじく幸せに暮らすこの四姉妹が、様々な困難にあいながらも、個性を輝かせ、大人の女性に成長してゆくさまを、美しい絵巻のように描き出した、オルコット女史の自伝的傑作小説。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
四姉妹の物語
2023/03/08 16:35
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みみりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
19世紀半ばのアメリカで暮らす、美しく聡明な長女メグ、奔放で空想好きな次女ジョー、内気で優しい三女ベス、愛らしく夢見がちな四女エイミーの4姉妹の家族。
私はベスが好き。
ちなみに、「大草原の小さな家シリーズ」を読んでいると、
若草物語とイメージがかぶる。
四姉妹だからかな。
四姉妹の生活
2024/10/29 15:26
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ブラウン - この投稿者のレビュー一覧を見る
南北戦争の時代に、貧しくとも心豊かな四姉妹一家とご近所さんたちの生活模様を描く。
戦時下という凄惨な局面から離れた土地に流れる緩やかな時間、今とは違う価値観や言葉遣いなど、興味深い点は多い。しかし、物語の流れは今一つピンと来ないなあ……。アメリカ小説のビートには相変わらず乗れない。描写は目が滑るし、やれ誰それ誰それと人物を理解させる前にじゃんじゃん投入されて何が何だかわからなくなってしまった。
女の子だったら共感できる点が多いのだろうか。