サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. 新書・選書・ブックレット
  3. 新書
  4. 新潮社
  5. 新潮新書
  6. 脱DNA宣言―新しい生命観へ向けて―(新潮新書)

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.5 9件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 販売開始日: 2012/10/05
  • 出版社: 新潮社
  • レーベル: 新潮新書
  • ISBN:978-4-10-610232-5
一般書

脱DNA宣言―新しい生命観へ向けて―(新潮新書)

著者 武村政春 (著)

いまやDNAの天下である。個人の外見や体質はもちろん、性格や運命までもがDNAに支配されているかのような言説が幅を利かせている。しかし、実は最新の科学では、DNAの絶対的...

もっと見る

脱DNA宣言―新しい生命観へ向けて―(新潮新書)

税込 660 6pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS XMDF 1.4MB
Android XMDF 1.4MB
Win XMDF 1.4MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

いまやDNAの天下である。個人の外見や体質はもちろん、性格や運命までもがDNAに支配されているかのような言説が幅を利かせている。しかし、実は最新の科学では、DNAの絶対的地位は揺らぎつつあるのだ。気鋭の生物学者がわかりやすくユーモラスに遺伝子の基礎知識からRNA研究の最前線までを解説。そろそろDNA至上主義から解放されようではないか。その先には新しくて自由な生命観が待っているのだから。

著者紹介

武村政春 (著)

略歴
1969年三重県生まれ。名古屋大学大学院医学研究科博士課程修了。東京理科大学理学部第一部講師。著書に「ろくろ首の首はなぜ伸びるのか」「DNAの複製と変容」など。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー9件

みんなの評価3.5

評価内訳

そろそろDNA至上主義から脱け出そう。新しい生命観の胎動を感じさせてくれる本。

2008/03/01 17:16

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:銀の皿 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 「脱DNA」という表題であるが、現代生命科学を否定する本ではなく、さらなる生命観の発展を提唱する本である。
 近年の研究でわかってきたRNAの多彩な生命活動などを示し、「DNAはバックアップコピー」という考えが紹介される。「RNAワールド」という言葉も出てくるが、「脱DNA」ということは決して「ではRNA」でもない。そのことも著者は承知の上で、あえて「脱DNA」と書く。
 これまでのDNAの知識をまとめた「基礎知識」の章もあるが、ある程度きちんとDNA,セントラルドグマについて知っていないと著者の主張の理解はすんなりできないかもしれない。特に、最近明らかとなってきたRNAの働きや親から伝わるDNA以外の要因の話などは、分子生物学の研究最先端に直結した話なので、専門外の読者には少し難しいところに感じた。難しい実験結果の解釈は「一応正しい」と信用して飛ばし読みしてもよいだろう。最後の2章(第七章 DNA神話の崩壊、第八章 脱DNA宣言)あたりをきちんと読めば著者の言いたいことは伝わってくる。要は、そろそろDNA至上主義の生命観から脱け出そう、ということであろう。

 DNAというはっきりとした対象がすえられたことで生命活動の研究も進み、知見も飛躍的に増えたことは紛れもない事実である。その結果、それ以外の、ある意味では寿命が短いが実際の主要な活動を荷っている多種類の分子たちが主張をしはじめた。新しい認識を求めだした。
 突飛かもしれないが、絶対君主に権力が集中して国が富み、その結果商人や労働者が主張をしはじめる、という歴史の社会変動のようなものを連想してしまった。DNA王制から分子民主主義へ?DNAは生命国家の「象徴」であり、・・・??・・閑話休題。
 第一章「総理大臣のDNA」では、DNAが「代々受け継ぐこと」の象徴になっているような現代日本の生命観に触れ、あまりにもDNAの力が強調されすぎていることへの危惧が表明される。これは絶対的な何かがあることの安心感に知らず知らず頼ってしまう、人間の性向についての鋭い指摘でもあるだろう。社会現象としての「DNAに対する絶対視」、あるいは何かに対する絶対視への警鐘としても、著者はこの宣言を書きたかったのではないかと感じさせた。

 DNAは「バックアップコピー」と考えるのが確かに現実により近いかもしれない。日常用語としては生命の象徴として何を使用するのが妥当なのだろうか。どう変わるかはわからないけれど、少なくとも生命観は次世代に進む段階にきている、という著者の主張は間違っていないと思う。DNAがゲノムをひとまとめにして伝えていくものとしての価値は変わらなくても、生命活動を動かしている他の分子の役割にもう少し「生命」のイメージを荷わせてもいいころだ、というところではないだろうか。
 副題のとおり、新しい生命観への胎動を感じさせてくれる本であった。

 著者の感じるような、あまりにも安易に「DNA」を使ってしまう「○○のDNA」というような使われ方をするのは日本だけなのだろうか?著者は「英語圏の国々の状況には当てはまらないのであろうが。(p18)」と書いているのだが、外国では、例えば”ブッシュのDNA”というような使われ方をするのだろうか?是非知りたいものである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2007/10/05 00:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/03/28 23:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/05/21 13:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/11/19 01:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/12 18:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/01/04 18:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/04/07 16:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/03/31 10:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。