電子書籍
三浦綾子 電子全集 氷点(上)
著者 三浦綾子 (著)
北海道旭川市を舞台に人間の「原罪」をテーマにした著者のデビュー作であり、代表作。ある夏、北海道旭川市郊外の見本林で3歳の女児が殺される。父親、辻口病院院長の啓造は出張中、...
三浦綾子 電子全集 氷点(上)
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
北海道旭川市を舞台に人間の「原罪」をテーマにした著者のデビュー作であり、代表作。
ある夏、北海道旭川市郊外の見本林で3歳の女児が殺される。父親、辻口病院院長の啓造は出張中、母親の夏枝は眼科医の村井の訪問を受けている最中の出来事だった。夏枝と村井の仲に疑いを抱いた啓造は、妻を苦しめたいがために、自殺した犯人の娘を引き取ることにする。事実を知らない夏枝はその娘に陽子と名付け、失った娘の代わりにかわいがる。夏枝や兄の徹らの愛情に包まれて明るく素直な娘に成長していく陽子だったが、いつしか家族に暗い影が忍び寄る―。
三浦綾子の朝日新聞の懸賞小説当選作であり、デビュー作。
そして、1969年(昭和44年)、1970年(昭和45年)、1981年(昭和56年)、2006年(平成18年)と昭和から平成にかけて4度にもわたりテレビドラマ化された、空前の名作である。
「三浦綾子電子全集」付録として、懸賞小説の当選発表記事や受賞の言葉などを収録!
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
Good
2014/09/13 06:17
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:JY - この投稿者のレビュー一覧を見る
三浦綾子の小説を初めて読みました。丁度良い間隔でアクセントのある事件が起こるので退屈せずに読み進められる本でした。前編、続編とあり両方ともよかったですが個人的には続編より最初の前編が好きといえば好きです。この後に読んだ同じ作者の塩狩峠のほうがインパクトが大きい内容でしたが氷点は氷点でいいと思います。
電子書籍
氷点
2018/05/30 23:26
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Yama - この投稿者のレビュー一覧を見る
今回、キリスト教者ではない私が、キリスト教の思想、罪の概念について知りたくて本を読み始めました。読んでいきながら、罪の概念について、感覚的にですが、感じるものがありました
紙の本
三浦綾子さんの代表作
2019/05/31 22:38
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:masa - この投稿者のレビュー一覧を見る
もう何度読んだだろうか。
最初読んだのは、学生の頃。就職して職場で「オススメの本」として紹介したのがこの本です。