サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 106件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 販売開始日: 2012/10/26
  • 出版社: 新潮社
  • ISBN:978-4-10-109806-7
一般書

悪魔のいる天国

著者 星新一

ふとした気まぐれや思いつきによって、人間を残酷な運命へ突きおとす“悪魔”の存在を、卓抜なアイデアと透明な文体を駆使して描き出すショート・ショート36編を収録する。人間に代...

もっと見る

悪魔のいる天国

税込 737 6pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 2.4MB
Android EPUB 2.4MB
Win EPUB 2.4MB
Mac EPUB 2.4MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

ふとした気まぐれや思いつきによって、人間を残酷な運命へ突きおとす“悪魔”の存在を、卓抜なアイデアと透明な文体を駆使して描き出すショート・ショート36編を収録する。人間に代って言葉を交わすロボットインコの話『肩の上の秘書』未来社会で想像力にあふれた人間を待ち受ける恐怖を描く『ピーターパンの島』など、日常社会、SFの世界、夢の空間にくりひろげられるファンタジア。

掲載中の特集

星新一 おすすめをテーマに10作品以上をラインナップしています。ほかにもhontoでは無料の本を集めた無料漫画特集無料男性コミックを展開しています。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー106件

みんなの評価4.0

評価内訳

天国に潜む悪魔が幸せな人々を残酷に突き落とす36編

2010/02/12 20:07

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:toku - この投稿者のレビュー一覧を見る

子供のころ初めて読んだ小説、『ピーターパンの島』が忘れられず、再び手に入れた。
初めて触れた鋭い切れ味のどんでん返しに衝撃を受け、その凄まじい落差に驚き、数十年も心に根を張り続けた作品である。
またアンバランスな光景を想像させる、「悪魔のいる天国」も忘れがたい書題だ。

本書は特に、楽しく嬉しく希望に満ちた状況などから一転、残酷な状況に突き落とされてしまう、落差とどんでん返し的結末が魅力の作品が詰まっている。結末は意外というには平凡すぎるほど。
その中から気に入った作品をピックアップ。

『合理主義者』
金属学者のエフ博士は徹底した合理主義者。
博士は、砂に含まれる微量元素採集でやってきた海岸で、異国的な雰囲気の壺に目を留めた。

徹底した合理主義者と古代アラビアの魔神。対極のような存在の対面はユーモラスだ。
対極の存在が作り出す意外な結末は漫才のようでもある。

『調査』
地球に墜落した、正体不明の出入り口のない銀色の物体からは、断続的な電波が発信されている。
学者が救助信号に違いないと判断し、その物体を調べだすと、銀色の金属らしい表皮がはげ落ちた。

読者の思い込みがジェットコースターを高みへと導き、物体の正体がいっきに急落下へと解放する。
思いがけない結末が魅力の作品。

『宇宙のキツネ』
何にでも化けられるキツネは、操縦士とともに宇宙探検へ出発した。
キツネは、美女に化けて孤独を癒し、家畜に化けていざというときの食料になるのだ。

操縦士が帰還して初めて話した言葉は、読者を驚愕させる。

『お地蔵さまがくれたクマ』
毎夜こわい夢を見る坊やは、悪夢を見ないようにお地蔵さまをお参りした。
それから坊やは、こわい夢を見なくなり、鼻の長いクマと遊ぶ夢を見始めた。

楳図かずおのマンガ、ホラーとも読める童話や昔話などに通ずる作品。
中心に描いている坊やの喜びが、いっそう背筋を寒くさせる。

『ピーターパンの島』
科学によって空想の生物の存在が否定され、その世界すら教えていない社会。
しかし中には、妖精や怪物たちを創造してしまう子どもがいる。
その子どもたちは社会から隔離され、矯正不可能のBクラスに入れられた子どもたちは、夢のような創造の世界で目を輝かせながら生活を始めた。

結末に到るまでの物語が、読者をジェットコースターのように高みへと運び、残酷な結末が奈落へと突き落とす。
まさに「天国にいる悪魔」の書題に相応しい作品だ。

------------
解説に星新一の好きな小話が掲載されている。
このアルベール・カミュの小話は、数行にも関わらず一つの物語になっており、とても印象に残った。
ただ原典ではないと思われるので、実際は数行ではないかもしれない。

『精神科の浴室で、患者が風呂の中に釣り糸を垂れ、じっと見ている。医者がからかい半分に、
「どう?釣れますか」
と聞いたら、患者が答えて、
「釣れるわけないでしょ?ここは風呂場ですよ」』

医者の精神病患者という思い込みを巧みに利用した小話である。
星新一の作品にもこのような思い込みを利用した作品が多く存在し、読者を楽しませてくれる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

収録の『肩の上の秘書』生成AI社会を予感

2025/05/03 11:57

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:象太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る

収録の短編『肩の上の秘書』は、今から数年後の生成AI社会を予感させる。肩の上のインコはスマホの将来の姿だ。今のスマホは既に高性能の翻訳機能があるし、文章を◯◯風に変えるという注文にも応じられる。人間同士の直接会話を不要とする社会の到来に時間はかからないだろう。
作品では、主人公が面倒な仕事の会話をインコに任せる一方で、仕事終わりに寄るバーでの歓楽もインコから得てしまっているというオチがいい。人は、会話で優しい言葉を聞けるのであれば、相手は何でもいい。そんな現金な側面をよく描いている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

良い本です

2024/06/28 16:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:a - この投稿者のレビュー一覧を見る

ショートショートの作品はとても短くておもしろく読みやすいです。しかし、何話か読むとそこで一旦読むのを止めてしまうので、結局一冊読了まで時間がかかってしまいます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ユーモアと悲しみ

2019/08/16 16:57

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ペンギン - この投稿者のレビュー一覧を見る

ユーモアの背後には深い悲しみがある。作者は、科学の進歩や経済の発展、安楽な生活がもてはやされ、SFをはじめとする小説や文学全体の存在意義が疑問視されていることを悲しんでいるように思う。

捨てがたいのは他にもあるけど、個人的なベスト1は「脱出口」。ワープする装置を作った科学者の先生のセリフ「世の中を見てみろ。だれもかれも、くだらないつまらんことばかりに熱中し、とても正気のさたとは思えない。わしはこの世界に通風口をあけようというわけだ」の部分にすごく魅かれた。世の中に対して情報を発信する人は、多かれ少なかれ上記のように考えているフシがある。作者自身にもあると思うのだが、そんな自分自身さえもこの後のオチのところで、ユーモアの崖から突き落としているように見えて仕方がない。この感覚は、解説の「星さんのそれが恐ろしいほど虚無的な姿勢につらぬかれていることも忘れてはなるまい。」とも一致すると思う。この人は、自分の悲しみに対してとてもドライなのだ。きっと。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

重複もあるらしいがグッドな短篇集

2024/12/31 11:50

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:H2A - この投稿者のレビュー一覧を見る

星新一の比較的初期の短篇集。後書きで著者自身が他の短篇集と重複する6篇も含まれていると述べているが、行き届いた生活は確かに読んだことがあって印象に残っていた。その理由は後書きで説明されているので別に問題はなし。内容的にも良いものが多く満足。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2006/07/05 20:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/12/04 11:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/05/06 21:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/05/23 01:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/11/02 21:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/12/14 19:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/12/01 15:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/04/21 23:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/05/24 22:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/06/17 23:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。