サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. 新書・選書・ブックレット
  3. 新書
  4. 新潮社
  5. 新潮新書
  6. 人生の転機―会社生活を成功に導いた18の言葉―(新潮新書)

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 2.8 8件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 販売開始日: 2012/11/02
  • 出版社: 新潮社
  • レーベル: 新潮新書
  • ISBN:978-4-10-610300-1
一般書

人生の転機―会社生活を成功に導いた18の言葉―(新潮新書)

著者 西山昭彦 (著)

まさかの転勤や出向、やる気を失くした理不尽な上司の命令、ライバルとの熾烈な競争、会社の将来に感じる漠然とした不安――。会社人生において、誰もが一度はぶつかる難局、挫折や慢...

もっと見る

人生の転機―会社生活を成功に導いた18の言葉―(新潮新書)

税込 660 6pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS XMDF 415.0KB
Android XMDF 415.0KB
Win XMDF 414.7KB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

まさかの転勤や出向、やる気を失くした理不尽な上司の命令、ライバルとの熾烈な競争、会社の将来に感じる漠然とした不安――。会社人生において、誰もが一度はぶつかる難局、挫折や慢心。壁を突破できたきっかけは、普段は聞き流していたような、何気ない一言だった。百戦錬磨の「普通」の会社員たちが、「サラリーマン人生の危機」を乗り越えた瞬間、自らを成功へと導いた言葉を振り返る。全会社員に捧げる一冊!

著者紹介

西山昭彦 (著)

略歴
1953年東京都生まれ。東京ガス(株)西山経営研究所長。東京女学館大学国際教養学部教授。経営学博士。サラリーマンのキャリア分析がライフテーマ。共著に「できる人の書斎術」など。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー8件

みんなの評価2.8

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (4件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)

「成功」への気づき集。淡泊だけど...

2011/07/08 07:57

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:のちもち - この投稿者のレビュー一覧を見る

入社、出向、転職...社会人での「出来事」において、そのきっかけとなった「言葉」を紹介。「カリスマ経営者」ではなくて、18名の「普通の」成功者たちの言葉が集められています。
「気づき」は、気づく方=本人がどう受け止めるかで、言葉そのものは同じでも変わってきます。同じ人、同じ言葉であっても、それを「気づき」と取るか、受け流すか。おそらく大多数の言葉は「流れて」しまっているんだろうなあ。自分もそれと気づかずに流してきただろうし、自分が「それ」と思って発した言葉も同じ。その時にそこにいる環境はじめ外的要因にもよるし、その時点での自分の中の経験、蓄積値にもよる。ただひとつ言える(言えそう)なのは、普段から「気づくぞー」ってなんらか考えている状態であること、これが必要なんだろう。そういないと「流れるまま」になってしまうよね。困難にあたっている時ほど、敏感になるのかもしれない。「生み出そう」というエネルギーがそれを「気づ」かせる元になるんだろうね。
本書はその紹介として、「難局、挫折、慢心にぶつかった時にその「言葉」が気づきとなって、それを乗り越えましたーっていう18のコラム集なんだけど、読み終わって改めて「紹介文」を読むと少々違和感。本書に出てくる18名の方々の文の中には、「難局」があまり感じられないんだよね。「どん底から這い上がる」的なドラマチックな印象はありません。日常経験するようなレベル、とは言わないけれども、その中間くらいの「難局」でしょうか...それゆえ、「読み応え」があまり感じられずに終わりました。これは、「成功者」が、それを超越した書き方をしているのか、奥ゆかしくあまり表現されていないのか、著者が「普通」を貫くために敢えてそうしているのか、いずれにしても淡々とページが消化されていく感じです。
「サラリーマン人生の危機」を乗り越えた時に振り返る言葉...う~ん、ちょっと色をつけすぎかも。全体を通しては、受け取る「言葉」というものの重要性、自ら考えること、これの大切さを思います。そして今度は自分が発する立場になろうとする際、その「言葉の本当の意味」をちゃんと伝えること、その場限りではなく、後から効いてきてもいいものだし、本心から伝えること、愛を持って伝えること、これがポイントであると認識です。最後に紹介された著者自身の、「気づきを得た言葉」というのが、非常に現実的で、現実的すぎて、ちょっと引いた...それによって文章力、語学力が身につきました、って、文章力がついた、ってこれも「手段」ですよね。もっと「本質」に迫るような「言葉」を期待していましたが...最後にちょい肩すかし。


【ことば】...どんな仕事であれ、そのことで社員が元気になれるかどうか、そこに人事の仕事の意味がある...

人事部に配属され、「人的配分、活用、育成」についてのセオリー「だけ」を学んでいた若手に、その上司が伝えた言葉。テクニックやセオリーではなく、「人」とのかかわりの本質が伝わってきます。人事部の経験はありませんが、チームビルディングにも、当然に、つながる言葉ですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2009/10/27 20:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/03/26 11:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/10/11 06:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/12/19 16:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/05/23 06:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/08/19 10:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/01 20:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。