森の生活 下
著者 H.D.ソロー (著) , 飯田実 (訳)
ソロー(一八一七―六二)は,ウォールデン湖畔の森の中に自らの手で小屋を建て,自給自足の生活を始めた.湖水と森の四季の佇まい,動植物の生態,読書と思索――自然と共に生きた著...
森の生活 下
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
ソロー(一八一七―六二)は,ウォールデン湖畔の森の中に自らの手で小屋を建て,自給自足の生活を始めた.湖水と森の四季の佇まい,動植物の生態,読書と思索――自然と共に生きた著者の生活記録であると同時に「どう生きるべきか」という根本問題を探求した最も今日的・普遍的なアメリカ文学の古典.湖とその周辺の写真多数を収める新訳.
目次
- 目 次
- 森 の 生 活(ウォールデン)(下)
- 湖
- ベイカー農場
- より高い法則
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
自然の中一人思考する
2024/10/20 16:00
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:かずさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
上巻に続いて森の中で生活し思考した考えを書いている。小屋を建てた池の周りや移り行く季節への思いや考えたこと。難解な面もあるが、自然の中へ自分を投げ出し考えたりしたことには、現代社会で生きる身にとっては及びも付かないことを発想する。その力には敬服する。「すべての知恵は朝に目覚める」は良き言葉。